目にする機会が多くなった「Wi-Fi」ですが、皆さんはWi-Fiの事をどれほどご存知でしょうか。
「ポケットWi-Fi」や「無線LAN」など、Wi-Fiに関わる単語が数多く存在しますし、「どれがどれだか分からない」って方や、「Wi-Fi接続したらどうなるの?」って方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はWi-Fi接続した際のメリットとデメリットについて解説いたします。「そもそもWi-Fiって何?」といった疑問点なども解説していますので、是非参考にしてくださいね。
楽天モバイルならiPhone16シリーズが全キャリアで最安!
\今なら最大17,000ポイントがもらえる/
楽天モバイルは公式窓口が最もお得! 申し込みは5分で完了!
「Wi-Fi」とは?
Wi-Fiとは、様々な機器をワイヤレス(無線)でネットワークに接続する規格(通信の種類)の名称です。
一方、無線LANとはワイヤレスでネットワークに接続ができるシステムの事で、Wi-Fiは無線LANの内の一種です。
最近では、街中や日々の生活の中で無線LANを使用する場合、ほとんどがWi-Fiの規格を採用しています。そのため、無線LAN=Wi-Fiと認識する方が増えつつあります。
また、Wi-Fiは世界標準規格でもあります。Wi-Fiに対応している機器であれば、海外でも利用できる機会が多いでしょう。
簡単にいうと「対応している様々な機器を無線でネットワークに接続するための仕組みのこと」です!
Wi-Fiに接続する3つの方法
Wi-Fiに接続する方法はいくつかあります。ここでは、よくある3つの接続方法を紹介していきます。
①自宅で契約しているインターネット回線を利用する
「フレッツ光」や「ソフトバンク光」といった自宅で使うインターネット回線をご存知でしょうか。これらは「光回線」といって、現代の自宅で使うインターネット回線の主流となっています。
既に自宅に光回線を敷いている方であれば、Wi-Fiに対応したルーターを用意すると、Wi-Fiを利用できます。最近では通信会社からWi-Fi対応ルーターをレンタル出来るサービスも増えていますね。
光回線について詳しくは、こちらで解説しています。
②モバイルルーターを利用する
モバイルルーターとは、持ち運びが出来る小型の通信端末の事で、「ポケットWi-Fi」とはその内の一種です。モバイルルーター自体がアクセスポイントとなるので、どこからでもWi-Fi対応機器をインターネット接続することができます。
使用するには、通信会社に月額料金を支払って契約する必要があります。ルーターはレンタル、もしくは購入し、持ち運ぶ事でどこでもWi-Fiが使えるようになります。
③街中にある公衆無線LANを利用する
最近では、街中で利用できる公衆無線LAN(=Wi-Fiスポット)が増えてきました。飲食店や駅、学校など様々な場所で「フリーWi-Fi使えます!」といった表記に見覚えがある方も多いのではないでしょうか。無料の公衆無線LANも多いですね。
使用方法は、公衆無線LANの提供元(カフェや駅など)によって違います。ログインが必要な場合や、パスワードが必要だったりしますが、接続方法の案内も目印と一緒にされている事がほとんどです。簡単ですので、案内に従って接続してみましょう。
Wi-Fiに接続した時のメリット・デメリット
固定回線 | モバイルルーター | 公衆無線LAN | |
---|---|---|---|
速度 | |||
セキュリティ | |||
料金 | 4000円~7000円程 | 2500円~5000円程 | ほとんど0円 |
特徴 | 回線が速い! | どこでも使える! | 無料である! |
Wi-Fi接続した際のメリット・デメリットの紹介です。接続方法によって色々な特徴があるので、接続方法別にメリット・デメリットの紹介をしていきます。
特徴がある3つの接続方法ですが、ご自身にあった接続方法は見つかりそうでしょうか。
それぞれのメリット・デメリットを下記に解説していますので、是非読んでみてください。
①自宅の光回線(固定回線)でWi-Fiに接続するメリット・デメリット
- 光回線を用いている場合、速度が速い
- スマートフォンで接続すれば、通信料の節約になる
- プリンタなど、Wi-Fiに対応した複数の機器を接続可能
- パソコン等に接続する場合も、有線ではなくWi-Fiを用いると配線がスッキリする
- 自宅のインターネット回線の月額費用がかかる
- 自宅にインターネット回線がない場合、契約や工事をする必要がある
- パソコンで使用する場合、有線接続よりも通信が少し遅かったり、不安定な時がある
既に自宅にインターネット回線を契約している場合は、Wi-Fi対応のルーターが必要になりますがメリットだらけです。自宅に敷いている回線は基本的に通信制限がないので、スマートフォンの通信制限を気にしなくて良い点は魅力的ですね。
Wi-Fi対応プリンタを使う場合も、とっても便利です。スマートフォンからでもお手軽に印刷できる機種もあります。
自宅にインターネット回線を契約しておらず、Wi-Fiのために契約を考えている方は、モバイルルーターも検討してみてください。モバイルルーターも自宅でWi-Fi接続する事ができます。パソコンなどの周辺機器の接続を考えておらず、スマートフォン用にと考えている方はモバイルルーターの方が工事も不要で安上がりになるかもしれません。
②モバイルルーターでWi-Fiに接続するメリット・デメリット
- 持ち歩けば、対応エリアであればどこでもWi-Fiを利用できる
- Wi-Fi対応機種であれば、複数の機器を接続できる
- 出先でパソコンやタブレットなども、Wi-Fi接続できる
- 工事が不要
- 対応エリアと未対応エリアがある
- 通信制限がある
- モバイルルーターのバッテリー残量に注意
モバイルルーターを持ち歩けば、対象エリアであればどこでも使える点が非常に便利ですね。外出先でもタブレットやノートPCをインターネット接続できます。複数の端末を持ち歩く方には必需品です。
モバイルルーターにも通信制限があり、通信会社にもよりますが、3日で3GBまでといった縛りが多くみられます。スマホと併用し、データ通信料を上手に節約しましょう。
対応エリアに関して、主要各社はスマホとほぼ同等のエリアに対応していますが、利用する前にしっかりと確認しておきましょう。
③公衆無線LANでWi-Fiに接続するメリット・デメリット
- 無料で一般開放されているWi-Fiがある
- ルーター等を自分で用意する必要がない
- 街中で使えるWi-Fiが多く、便利に利用できる
- セキュリティ面が不安
- 通信速度が遅いWi-Fiが多い
- Wi-Fiの接続時間に制限がかけられている場合がある
飲食店などで見かけた事がある人も多いのではないでしょうか。有料のWi-Fiスポットもありますが、無料のものが多く、街中で「ちょこっとWi-Fiを使いたいなー」と思った時に便利です。
場所によっては情報収集に利用されてる場合があります。接続人数や場所、時間から客の足取りを掴むために導入している店舗もあります。利用する際は、提供元が信頼できる公衆無線LANを使いましょう。
無料開放しているものは、他2つの接続方法と比べると、通信の品質は劣化します。回線速度がすごく遅かったり、途切れたりする可能性があるので、仕事などで利用するのはおすすめできません。
まとめ
- Wi-Fiの接続方法は自宅、モバイルルーター、公衆無線LANと、大きく分けて3つある
- 自宅のインターネット回線を使ったWi-Fiは通信制限がない
- モバイルルーターは外出先でもでもWi-Fiを使える
- 公衆無線LANは無料で使えたりして便利だが、提供元に注意する
接続方法別にWi-Fiのメリット・デメリットをまとめました。
Wi-Fiを使いこなせば、より便利になること間違いなしです!
ご自身にあったWi-Fiの使い方が見つかると幸いです。