【21社を徹底比較】光回線おすすめ6選と失敗しない選び方|2024年6月 PR

悪い評判は本当?Swift光の5つのデメリットとおすすめしない理由

Swift光公式サイトTOP画面
このページのリンクにはプロモーションが含まれています。
編集部マツ
編集部マツ

今回は、株式会社Invincible(インヴィンシブル)が運営する光回線「Swift光」について解説します。

「光」と付いていますが、よくある光コラボではありません。

Swift光はNURO光と同じ回線を使用しており、最大2Gbps&キャッシュバックもある回線です。

その光回線の「Swift光」を調べてみた私の感想を書かせて頂くと、ズバリ!おすすめできない光回線になります。2Gbps速度が出てもおすすめできません!

そこで、詳しく調べてみた結果、私が感じた5つのデメリットとおすすめしない理由を解説します!

あなたに合った回線の選び方や料金が安く速度が速い光回線については以下の記事で詳しく解説しました。快適にインターネットを利用する上で光回線選びは重要なので、困ったらぜひ参考にしてください。

関連記事:【21社を徹底比較】光回線おすすめ6選と失敗しない選び方|2021年11月

目次
  1. 【結論】Swift光はおすすめ出来ない光回線です・・・
  2. Swift光の悪い評判の真相をネット上の口コミから徹底分析!
  3. Swift光の3つのメリット
  4. Swift光をおすすめできない5つのデメリット
  5. Swift光の申し込み方法⇒工事⇒通信トラブル⇒解約までの流れ
  6. Swift光のよくある7つの疑問を解決!
  7. Swift光の会社概要
  8. まとめ

【結論】Swift光はおすすめ出来ない光回線です・・・

Swift光のスペック
月額料金4,743円(戸建て・マンション共通)
通信速度最大 下り2Gbps / 上り1Gbps
キャッシュバック20,000円
初期費用契約事務手数料:3,000円
工事費無料(40,000円を30ヶ月分割割引)
契約期間2年 / 違約金9,500円
提供エリア北海道 / 関東 / 東海 / 関西 / 九州

Swift光をおすすめしない理由

  • Swift光はNURO光の回線を使用しているため、違いは料金のみ
  • その料金がSwift光の方が高いので使う価値が全くない
  • NURO光で提供していない付加サービスがある訳でもない

Swift光の説明には「本サービスはソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の光回線の卸提供を採用した新しい通信サービスとなります。」と記載されています。

提供エリアもNURO光と完全に一致していますし、SONYが運営するNURO光と同等の回線を使っているのは間違いないでしょう。

そんなSwift光ですが、NURO光ではなく敢えてSwift光を選ぶ理由はあるのでしょうか?

結論から言うと、Swift光を利用する価値は全くありません。全てにおいて「NURO光で良い」という感じのサービス内容となっています。

この記事では評判やメリット・デメリットをひとつひとつ紹介していますが、

「NURO光より良い所がひとつもない」の一言で済む話なので、あまり読む必要もないかもです…笑

NURO光については、下記記事で紹介しているのでこちらを参考にしてもらえればと思います!

Swift光の悪い評判の真相をネット上の口コミから徹底分析!

まずは、Swift光の良い評判と悪い評判をネット上の口コミから紹介していきます。実際にSwift光を使っている人の声を知りたい人は、しっかりと確認してほしいです。

Swift光の悪い評判の真相は??

時間の無駄だった。ネット回線の勧誘にっひっかかった。忙しいのに・・。Swift光には入りたくない!
Swift光の開通なんですが、、、、、第2工事の日程の連絡が一週間以上なかったので、問い合わせた所
相手「工事の日程はまだ現在決まっておりません決まり次第連絡いたします」
自分「えっ?全くの未定なんですか?」
相手「わかりません!」
以上!!!
Swift光の電話受付担当が馬鹿過ぎて困る( ´-ω-)
回線自体の質は良いんだから社員の教育しっかりやってくれ。人員不足か知らんけど手続きから開通まで三ヶ月ぐらい待たされるし(=д= )

Swift光には、電話営業が強引、対応が悪い!手続きの対応が悪いという口コミが多数あります。光回線なのに通信速度のことはほとんどなく、営業や事務的手続きの対応の悪さのことばかりです。

インターネット回線の電話営業はよくかかってきますが、大体の場合、強引、あやしい、対応が悪いという評判をよく耳にします。でんわ営業は、やはり強引ですよね。

下記の記事で光回線の電話勧誘を撃退する方法を書いています。勧誘電話がイヤな人はぜひご覧下さい。

勧誘
光回線で「しつこい勧誘電話」の断り方とよくあるトラブルについて「光回線をしつこく勧誘されるので困っている」や「光回線の詳しい説明を聞きたいけど、後でしつこく勧誘されないか心配だ」など・・・光回線のしつこい勧誘は少ないとは言えないのが現状です。「しつこい勧誘は避けたい!」とお悩みの方に対処法を分かりやすく解説します!...

Swift光には良い評判も多数存在するけど。

Swift光 携帯のwifiで結構早く出てます。満足なり。PS4の有線接続も下り300Mbps超えてた。
Swift光でオンラインゲームのPingが安定した。
自宅のネット回線をSwift光にしてから、かなり速くなりました。

Swift光に乗り換えたことで、通信速度が改善された・速くなった人が多いようですね。ただ、よい評判を見つけるの、すごく大変でした。

下記の記事で光コラボへの乗り換えを解説しています。乗り換えたいけれど、不安がある人も見て頂きたい記事になります。

光コラボレーション 乗り換え
光コラボレーションへの乗り換えを徹底解説!【手順・注意点まとめ】光コラボレーションへの乗り換え方法を現在使っている回線別に徹底解説!「フレッツ光から」「光コラボから」「他の光回線から」それぞれ乗り換え手順を紹介しています。乗り換え時の注意点や気になるポイント、おすすめの光コラボレーション回線も紹介しています。是非参考にしてみてください。...

Swift光の3つのメリット

Swift光のメリットを紹介していきます。

メリット1.最大2Gbpsの高速回線が使える!

回線名下り最大速度
Swift光2Gbps
NURO 光2Gbps
ビッグローブ光1Gbps
SoftBankひかり1Gbps
ドコモひかり1Gbps

Swift光は下りの最大速度が2Gbpsと高速通信ができます。

大手携帯キャリアも含めて、殆どの光回線は1Gbpsが最大速度ですが、Swift光はNURO光の回線を使っているから2Gbpsの速度が出るんですね。

1Gbpsでも十分速いですが、さらに高速通信でネットに接続できるんですね!

Swift光は最大2Gbpsの高速通信!

下記の記事で、光回線の速度に注目して10社を比較しながら紹介しています。全国的に使える光回線も含まれているのでぜひご覧下さい。

光回線速度ランキングアイキャッチ画像
【2024年最速の光回線ランキング】全21社の通信速度を徹底比較【光回線の速度ランキングを徹底解説】主要光回線21社の実測値を徹底比較し、本当に速いサービス5社をランキング形式で紹介します。また選び方のポイントやエリア別でおすすめの光回線についても解説しています。...

メリット2.マンションでも戸建てプランと同等のプランを導入できる

特徴
戸建て用回線・導入した光回線を独占して利用できる
・料金は高め
マンション用回線・マンションに導入した光回線を住人でシェアして利用する
・料金は安め

普通、マンションやアパートなどの集合住宅では「マンション用の回線」を導入する事になるのですが…、

Swift光は戸建てと同等のタイプをマンションでも導入する事が可能です。

マンションタイプと比べると少し料金は高くなりますが、通信速度は快適になります!

下記の記事では、料金の安い光回線を紹介しています。戸建て・マンション別に最新情報が書かれているので、光回線を考えている人はぜひご覧下さい。

最安 光回線
【2024年最安】料金の安い光回線ランキング!戸建て・マンション別に解説【月額料金が安い光回線を徹底解説】戸建て・マンションごとに月額料金が安い光回線を全22社で徹底比較します。また選び方のポイントや目的別のサービスも紹介しているので、お得にネットを使いたい方はぜひ参考にしてください。...

メリット3.キャッシュバック最大20,000円貰える!

回線名キャッシュバック
Swift光2万円
コネクト(connect)光なし
broad光価格.com経由で15,000円キャッシュバック
プラチナ光(テレマーカー)なし
o’zzio光なし

Swift光は公式サイトから申し込むと2万円のキャッシュバックが貰えます。

上記の表のように、光コラボレーションの光回線を提供しているマイナーな会社は、キャッシュバックがない場合が殆どですが、Swift光は公式サイトから申し込んでも2万円貰えます。

この点はメリットですね!

受け取り方法は、受け取り開始日に携帯へ送られてくるSMSの指示に従い、口座情報を登録する必要があります。

受け取り期間は、受け取り開始日から45日以内です。

Swift光はキャッシュバック2万円貰える!

また、下記の記事ではNURO光のキャッシュバックを15社を比較しながら解説しています。Swift光はNURO光の回線を使用していますが、キャッシュバック金額の違いなどが分かる内容になっています。

NURO光
【2024年2月】NURO光のお得な特典・キャンペーン窓口7社を徹底比較【NURO光のキャンペーンを徹底解説】多くの通信機器を販売してきた筆者が、NURO光のキャンペーンを解説しています。すべて読めばNURO光の利用すべき代理店を判断できます。...

Swift光をおすすめできない5つのデメリット

ここからはSwift光のデメリットを書いてみます。ユーザーが本当に知りたい情報はデメリットですからね。

これを見ると契約したいと思わなくなるかもしれません。

デメリット1.全てにおいてNURO光で良い

Swift光NURO光
月額料金4,980円4,743円
キャッシュバック20,000円45,000円
契約期間2年 / 違約金9,500円
初期費用3,000円
工事費40,000円
(1,333円×30ヶ月割引で無料)
通信速度下り2Gbps / 上り1Gbps
提供エリア北海道 / 関東 / 東海 / 関西 / 九州
その他サービスなしNURO光forマンション
NURO光10Gs
NURO光20Gs
・おうち割光セット
使用回線NURO光の回線
(NTTのダークファイバー

冒頭でも紹介した通り、Swift光はNURO光と同等の回線を使用しています。通信速度から提供エリア、工事費まで全く同じです。

となると、料金や特典、その他サービスで比較する事になりますが…、表にまとめた通り、Swift光側が差別化できているポイントが一切ありません。

NURO光はSwift光の完全上位互換なので、わざわざSwift光を選ぶ必要が全くないんです。

デメリット2.工事が2回必要で開通まで遅い

Swift光の開通まで

  • 宅内工事→屋外工事の2回工事が必要
  • 屋外工事はNURO光に委託
  • NURO光の屋外工事はとても遅いので、Swift光でも同様に遅いと予想される
  • 開通の目安は早くて1ヶ月、だいたい2ヶ月前後のイメージ

Swift光はNURO光と同じように、開通工事が2回必要です。宅内工事と屋外工事が必要で、開通まで時間がかかってしまいます。

NURO光は開通までの遅さがデメリットです。なので、Swift光はNUROとは別口で工事依頼ができ、開通まで早かったりしないかな~と思ったのですが…、

公式サイトに以下のような記述がありました。

屋外工事は、株式会社Invincible(Swift 光)からソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社に委託しています。

残念ながら、工事はNURO光側に委託しているようなので、Swift光も開通工事は遅くなってしまうでしょう。

NURO光は自社のユーザーの開通を優先するでしょうし、Swift光はNURO光以上に開通が遅くなる可能性もあります。

工事不要で自宅で無料Wi-Fiが可能になるSoftBank Airについて書いた記事【評判悪い!SoftBank Air(ソフトバンクエアー)契約前の3つの注意点】はこちらになります。

デメリット3.工事費は無料だが解約時の残債に注意

工事費割引
Swift光40,000円1,333円×30ヶ月割引

Swift光の標準工事費は40,000円という、高額な設定になっています。

Swift光は標準工事費に相当する1,333円×30ヶ月分の割引があるため、30ヶ月以上使えば工事費も完全に無料となります。

ですが、30ヶ月経過する前に解約した場合、残り月数×1,333円分の工事費残債が残ってしまうので注意してください。

自宅の環境により、光回線の工事が不要なケースもありますし、費用を抑えることも可能です。下記の記事で詳しく解説しているので、ご覧ください。

回線工事
光回線で工事が不要な場合はある?費用を安く抑える方法も解説!光回線で工事が不要な場合はどんなときかを解説しています。また、工事をしなくてもいいのに余計に工事費を取られる危険性や、工事がそもそも必要ないネット回線についても解説しています。...

デメリット4.契約期間の縛り&違約金がある

契約期間違約金
Swift光2年9,500円
NURO光2年9,500円
enひかりなし0円
BB.excite光 Fitなし0円
Excite MEC光なし0円

これはNURO光でも同じ事が言えますが、Swift光には自動更新される2年縛り&違約金9,500円が設定されています。

デメリット3で紹介した工事費残債が高額になりがちなので、2年未満で解約する際は注意してくださいね。

表で紹介したように、契約期間の縛りがない光回線もあります。

デメリット5.運営会社の実体がよく分からない

Swift光は、株式会社Invincible(インヴィンシブル)という会社が運営していますが、実体がよくわかりません。

会社自体のHPもありませんし、Swift光のサイトの企業情報のページにも代表者と住所しか書いてありません。設立日とか事業内容、会社代表電話番号などの記載もないんです。

光コラボレーションを卸して販売するベンチャー企業だとは思いますが、経営の方は大丈夫なのでしょうか?少し不安。

Swift光の運営会社の実体がよくわからない!

Swift光の申し込み方法⇒工事⇒通信トラブル⇒解約までの流れ

Swift光の申し込みから工事、トラブルの対応、解約する時の方法まで、一連の流れを紹介します。

Swift光の申し込み契約方法-一番損をしない申込先はどこ?

申込先主な特典
公式サイト
  • キャッシュバック2万円
  • 月額料金が利用開始月無料+利用開始翌月から30カ月間1,334円割引
代理店申込み自体なし
家電量販店申込み自体なし

この記事の最初の方にも書きましたが、Swift光に申し込みをするなら公式サイトから直接申し込みをすると一番損をしません。

  • キャッシュバック2万円
  • 月額料金が初月無料
  • 利用開始翌月から30ヶ月、月額料金1,334円割引

Swift光の工事内容や工事費用について

新規転用
戸建て4万円記載なし
マンションタイプ
工事内容電信柱から光ケーブルを宅内に引き込み光コンセントに変換してモデムに接続する

Swift光の工事内容と工事費用は上記のような内容になり、新規工事で戸建て・マンション共に4万円になります。

Swift光など光回線に新規で申し込む場合には、必ず工事費が発生しますし、この金額は基本工事費用になります。

自宅の状況(場所、電柱からの距離、宅内の配線など)により、別途工事費用が追加される可能性もあることを覚えておきましょう。

工事費は別途加算されることもある!

Swift光はNURO光の回線を利用するのですが、「NUROの光回線の工事ってなに?どんなことするの?」という疑問をお持ちの方は、NURO光の工事内容を詳しく書いてある下記の記事をご覧下さい。

NURO光 宅内工事 屋外工事
NURO光では工事が2回必要?「宅内工事」「屋外工事」について徹底解説!NURO光で2回必要な工事「宅内工事」と「屋外工事」について、それぞれ工事内容を解説しています。工事が遅くなる理由も合わせて紹介しています。NURO光申し込みを検討している方は参考にしてみてくださいね。...

Swift光の通信速度が遅い&繋がらないという事象について

  • 通信機器の再起動
  • 通信機器のランプを確認
  • 共通パスワードの確認
  • 光インターネットサポートデスクに問い合わせる

Swift光を利用しているときに、通信速度が遅く感じたり、ネットへの接続が悪くなった時は、上記の4つをまずは試してみることをお勧めします。

これらを試してみても、何度も不具合が発生するようなら、乗り換えも検討してみてもいいかもしれません。

また、Swift光の公式サイトには「よくある質問」ページがありません。困ったら迷わずにサポートデスクに電話ですね。

光インターネットサポートデスク0570-099-084(10時~18時/1月1日、2日及びメンテナンス日を除く)

Swift光の解約方法について

光インターネットサポートデスク0570-099-084
受付時間10時~18時(1月1日、2日及びメンテナンス日を除く)
Swift光解除料9,500円(更新月以外)

Swift光を解約するときは、光インターネットサポートデスクに電話をし解約手続きを申請します。

解約に伴い30ヶ月の分割払いの工事費用の残債がある場合は一括での支払いになります。また、レンタルしている「ONUホームゲートウェイタイプ」を返却する必要があり、指定業者が引き取りに来るので覚えておきましょう。

上記の表のように、更新月以外に解約すると契約解除料が発生します。加えて、Swift光の廃止工事も必要になってくるのですが、廃止工事代金が当然発生します。

廃止工事の値段は公式サイトに書かれていないので、電話をした時に直接聞くしかないのですが、一般的には

  • 軒先残置:5,000円
  • 引込線全撤去:10,000円

が基本的な相場です。解約を申し込んだ時に、必ず金額を確認しておき、あとから「知らなかった…」、「金額が高い!」ということがないようにしましょう。

Swift光を解約時、工事費用の残債は一括返済。ONUホームゲートウェイタイプは返却する!

Swift光のよくある7つの疑問を解決!

Swift光を利用する時によくある7つのFAQを紹介します。

Q1:Swift光には電話サービスもあるのですか?

A:NURO光でんわを利用することができます。光ファイバーを使った電話サービスで、3分=8円と一般的な電話より通話料が安くなります。

基本料は、関東エリア月額500円、関西・東海エリア月額300円です。

Q2:光テレビサービスもありますか?

A:ひかりTV for NUROを利用することができます。80ch以上の専門チャンネルと73,000本のビデオオンデマンドを見ることができます。アンテナが不要なので台風などの悪天候でもアンテナの破損の心配不要。

月額料金は、

  • 基本放送プラン1,000円
  • TVおすすめプラン2,500円
  • お値打ちプラン3,500円
  • ビデオざんまいプラン2,500円

です。

Q3:2Gbpsはいつでも出ますか?

A:出ません!2Gbpsは理論上の最高速度です。自宅の利用環境や回線の混雑状況などにより変化します。

下記の記事では、Swift光の基回線NURO光の関西での回線速度について詳しく解説しています。関東の人も関西の人もぜひご覧下さい。

NURO光 eo光
【2024年最新版】NURO光とeo光どっちにすべき?7つの項目で徹底比較|お得な窓口も紹介【2022年最新】多くの通信機器を販売してきた筆者が、NURO光とeo光を7項目で徹底比較します。すべて読めばNURO光とeo光の違いを理解でき、どちらを契約すべきか判断できるでしょう。...

Q4:キャッシュバックはありますか?

A:公式サイトから申し込みで2万円のキャッシュバックがあります。

受け取り方法は、受け取り開始日に携帯へ送られてくるSMSの指示に従い、口座情報を登録します。受け取り開始日から45日以内に手続きをする必要があります。

Swift光よりも「キャッシュバックが高い光回線を知りたい!」と思う方は、下記の記事をご覧ください。光回線22社を比較しながらおすすめ5社を中心に紹介しています。

光回線 キャッシュバック
【2024年最新】光回線のキャッシュバック|全21社の最もお得なキャンペーン窓口を徹底比較【光回線のおすすめキャッシュバック窓口を徹底解説】キャッシュバック実施中の光回線21 社を複数の項目で徹底比較します。また選び方のポイントや目的別のサービスも紹介しているので、快適にネットを使いたい方はぜひ参考にしてください。...

Q5:工事費は無料になりますか?

A:標準工事費は40,000円ですが、1,333円×30ヶ月の割引があるので30ヶ月使えば完全に無料です。

30ヶ月未満で解約した場合、残り月数×1,333円の工事費残債は残ってしまうので注意してください。

Q6:リモートサポートは可能ですか?

A:オプションサービスに「リモートサポートサービス」があるので、月額500円で申し込むことが可能です。

パソコン操作に関連する疑問や不安点を遠隔操作でサポートしてくれます。

Q7:セキュリティサービスはありますか?

A:オプションからセキュリティソフト「カスペルスキーセキュリティ」に申し込めます。

ウイルス対策、個人情報保護、不正メール対策などが可能です。

下記の記事では、NURO光で無料で使えるカスペルスキーについて詳しく解説しています。

同じ回線を使用するSwift光の内容と比べて頂きたいと思います。

https://naruhodo-wifi.co.jp/nuro_kaspersky/

Swift光の会社概要

運営会社株式会社Invincible(インヴィンシブル)
住所東京都豊島区池袋2-36-1 2階
電話番号0570-099-084
会社設立記載なし
事業内容記載なし

まとめ

キャッシュバックが2万円、月額料金初月無料、翌月から30ヶ月月額料金1,334円割引という特典がありますし、NURO光の回線を使うので下り最大2Gbpsの通信速度がでます。

しかし、工事費用が4万円と非常に高額ですし、2年縛りもあり、その他のこれと言った長所がありません。

あなたに合った回線の選び方や料金が安く速度が速い光回線については以下の記事で詳しく解説しました。快適にインターネットを利用する上で光回線選びは重要なので、困ったらぜひ参考にしてください。

関連記事:【21社を徹底比較】光回線おすすめ6選と失敗しない選び方|2021年11月

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA