インターネット事情 PR

【簡単】オンラインゲームがラグい時の原因と解消法5選を徹底解説

オンラインゲームがラグい時の原因・対策まとめ
このページのリンクにはプロモーションが含まれています。
  • オンラインゲームでラグが発生してプレイしづらい
  • 特定のゲームだけラグが発生する原因は?

などの疑問があるでしょう。

オンラインゲームでラグが発生する原因は以下7つです。

とくにネット回線の問題でラグが発生する場合が多いため、光回線に切り替えると改善しやすいです。

ただし原因ごとに適切な対処法は異なります。そのため、どのような原因でラグが発生しているのか解明して、あなたに合わせた方法で解決しなければいけません。

編集部ダイゴ
編集部ダイゴ
本記事では、さまざまな光回線の契約に携わってきた私が以下3点を解説します。
  • オンラインゲームでラグが発生する原因
  • ゲームのラグを解消する方法
  • ラグなくゲームをするために必要な速度

すべて読めば、ラグを解消して快適にオンラインゲームがプレイできるようになるでしょう。

オンラインゲームにおすすめの回線を知りたい場合は下記記事を参考にしてください。速度が速くラグが少ない回線や選び方のポイントを紹介しています。
»オンラインゲームにおすすめの回線5選

目次
  1. オンラインゲームでラグが発生する7つの原因
  2. オンラインゲームのラグを解消する解消法5選
  3. 快適にオンラインゲームをプレイできるおすすめ光回線5選
  4. ラグなくオンラインゲームをプレイするために必要な速度とPingの目安
  5. ゲームタイトル別|ラグの原因と対処法
  6. 【Q&A】オンラインゲームのラグに関する質問
  7. まとめ:オンラインゲームのラグが発生する原因と対処法

オンラインゲームでラグが発生する7つの原因

ラグが発生して、思うようにゲームがプレイできなかったり、味方に迷惑かけてしまったり嫌ですよね。

原因ごとに対処法は異なるため、オンラインゲームでラグを失くすには、まずはラグが発生する原因を解明しなければなりません。

オンラインゲームでラグが発生する原因は以下7つです。

正しく対処するために、なぜラグが発生しているのか原因を突き止めましょう。

原因①:ネット回線やプロバイダが遅い

ネット回線やプロバイダの速度が遅かったり、Ping値が高かったりすると、オンラインゲームでラグが発生しやすくなります。

Ping値とはインターネットに通信する際の応答速度。低ければ低いほど、サーバーが応答する時間が短くなるため、ラグが発生しにくくなる。

みんなのネット回線速度」や「Fast.com」などで速度やPingを測定して、回線がオンラインゲームに適しているか確認しましょう。

快適にゲームをプレイしたいなら、速度は50Mbps以上、Pingは30ms以下が望ましいです。

原因②:有線接続をしていない

ネット回線やプロバイダの速度が良くても、有線接続をしていなければ、ラグは発生しやすくなります。

無線接続は、速度が低下しやすく、Ping値も不安定なためです。

接続方法通信環境ラグの発生頻度
有線接続速度が速くて通信は安定している少ない
無線接続速度が遅くて通信も乱れやすい多い

無線接続を有線接続にするだけで、多くのラグは解消されます。

「有線で接続していると思ったらケーブルが外れていた」といった事例も考えられるので、一度確認しましょう。

原因③:LANケーブルやルーターが古い

有線接続をしていても、LANケーブルやルーターが古いと速度は遅いです。

とくにLANケーブルでCAT5以前の規格を使用している場合は、買い替えましょう。CAT5規格のLANケーブルは速度が100Mbpsしか出ないため遅いです。

LANケーブル規格最大通信速度
CAT5100Mbps
CAT5e1Gbps
CAT61Gbps
CAT6A10Gbps
CAT6e10Gbps
CAT710Gbps
CAT7A10Gbps
CAT840Gbps

またルーターも11n以前の規格だと無線通信が遅くなりやすいため、買い替えをおすすめします。

LANケーブル規格最大通信速度
IEEE802.11n(Wi-Fi 4)300Mbps
IEEE802.11ac(Wi-Fi 5)6.9Gbps
IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)9.6Gbps

また規格に関わらず、5年以上前から同じ通信機器を使い続けている場合も速度は遅くなり、ラグが発生しやすくなります。

LANケーブルやルーターには約5年程度の寿命しかありません。寿命を超えた後は、使えば使うほどケーブルに亀裂が入ったり、機器が熱を帯びやすくなったりして、通信に不具合が生じます。

LANケーブルやルーターの見た目では寿命や劣化は分からないため「目安は5年と決めて、買い替えましょう。

原因④:スマホやPCのスペックが不足している

回線や通信機器が良くても、スマホやPCなどのゲーム機のスペックが足りていないと、疑似的なラグが発生します。

なぜなら、スマホやPCのスペックが足りていないと、ゲームを描写するのに時間がかかるためです。

なおプレイするゲームによって必要なスペックは異なります。本格的にゲームをプレイするなら、回線だけでなく、端末の性能や要求されるスペックを見直しましょう。

原因⑤:ゲームサーバーとの距離が遠い

ゲームサーバーとの距離が遠いとラグが発生しやすくなります。

オンラインゲームにはサーバーと呼ばれる、ゲームをプレイしている人を繋げるための場所があり、サーバーとの距離が遠ければ遠いほどPingは上昇します。

表からも分かる通り、サーバーがある東京から距離が遠いほどPingが高くなるためラグが発生しやすいです。

地域Ping値
東京都13.06ms
大阪府20.18ms
福岡県29.84ms
北海道30.90ms
沖縄県49.00ms

※「みんなのネット回線速度」にて2021年11月16日~2022年2月15日に測定された平均値
※全国的に展開している「フレッツ光ネクスト」のPingを参照

サーバー側の問題なので、日本では改善する術はありません。

ただし世界のオンラインゲームの場合は、世界各地にサーバーがあるため、できるだけ日本に近いサーバーを選べば多少ラグが改善されます。

オンラインゲームのサーバー選択画面

上の画像は海外のオンラインゲームのサーバー選択画面です。日本サーバーは存在せずに、アジアが3つと中東、南アメリカサーバーの5種類があります。

アジアサーバーは3つともPing値が60台で、中東は135ms、南アメリカは275msと日本から遠ざかるほどPing値が高くなっています。

上記画像の例ならば、アジアサーバーを選べば一番ラグなくオンラインゲームをプレイできます

原因⑥:相手の通信環境が悪い

オンライン格闘ゲームの場合は、一緒にプレイしている相手の通信環境が悪いとラグが発生しやすくなります。

格闘ゲームは、両プレイヤーを繋げて行うため、片方の通信環境が悪いと双方に影響します。

そのため格闘ゲームをプレイする際は、対戦時に相手の回線状況を確認して、通信環境が悪い場合は対戦をしないのが一番の対策です。

原因⑦:ゲームサーバー側で障害が起きた

速度やPingやゲーム機などに問題がなくても、ゲームサーバー側で障害が起きると、ラグが発生する、繋がりづらくなるなどの事例が起きます。

アケ鉄拳通信障害でラグいのか(;・∀・)

でもこれ改善に動いてめちゃ快適になる可能性もワンチャン…(*゚∀゚)

— 坂本ねこま (@sakamotonekoma) June 7, 2019

PSNやっぱ障害か
こんなラグいのはおかしいよなあて

— もか2012r (@mocha2012r) June 12, 2020

今まで問題がなかったのに、突然ラグが発生したら、Twitterやゲーム情報サイトの掲示板などを確認しましょう。

オンラインゲームのラグを解消する解消法5選

ラグが発生する原因が分かったら、次はラグが解消する方法を確認して対処しましょう。

オンラインゲームのラグを解消する方法は以下5つです。

それぞれの対処法を確認して、快適にオンラインゲームをプレイしましょう。

対処法①:速度の速い光回線に変更する

回線に問題がある場合は、速度の速い光回線に変更しましょう。

回線の種類を変えるだけで速度は大きく変わり、快適にゲームをプレイできるようになります。

みなさんおはようございます☀

最近やっとインターネットを光回線に変更出来て快適な日々( ^∀^)今まで遅すぎてまともに出来なかったゲームも出来るようになってよかった✨みなさんも何かオンラインゲームしているのかなん?🐬

そんなこんなで今日も1日よろしくお願いします\(^^)/

— もは (@moha_kanan) February 7, 2021

ここ数ヶ月ずっと回線がいきなり切れたりめっさ遅かったりしてストレス溜まりまくってたんですが今日やっと光回線になってケーブルテレビの契約も色々と変更して快適な環境にw
回線切れたりはしなくなったのでこれで安心してゲームができる^^

— クレシダ@ Cafe BAR 猫の棲む家 (@kuresida_27DQX) January 25, 2021

光回線の乗り換えを考えているなら「快適にオンラインゲームをプレイできるおすすめ光回線」にて、光回線を解説しているので、ぜひとも参考にしてください。

対処法②:有線接続をする

無線で接続している場合は、有線接続に切り替えましょう。

有線接続をするにはLANケーブルを購入して、ルーターとゲーム機を繋げるだけで、難しい設定をする必要がありません。

どのLANケーブルを購入すればいいか分からない場合は、Amazonや家電量販店で「CAT7」もしくは「CAT8」と記載のある商品を購入しましょう。「CAT7」や「CAT8」なら、速度面で不便になることはありません。

LANケーブル

ただしLANケーブル挿入口は長く使っていないと、埃がたまって接続が悪くなるため、性能の高いLANケーブルでも快適な通信ができません。

LANケーブルを初めて使う場合は、挿入口を掃除してから接続しましょう。

対処法③:LANケーブルやルーターを買い替える

LANケーブルやルーターを長年使っている場合は買い替えましょう。

LANケーブルやルーターは、最新であるほど性能が高く、長年使っていると劣化して速度が落ちてきます。

そのため、目安を5年にLANケーブルやルーターを最新機器に買い替えましょう。

対処法④:パソコンがゲームの要件を満たしているか確認する

パソコンがゲームのシステム要件を満たしているかも確認してください。

パソコンでプレイするゲームは、ダウンロードサイトのシステム要件の欄に最低限必要なスペックが掲載されています。

システム要件

ラグなく快適にプレイするなら、システム要件の「推奨」の欄に記載のスペックを超えるパソコンが必要です。

あなたが使っているパソコンのスペックが、システム要件の「推奨」を超えていない場合は、性能の高いパソコンに買い替えましょう。

対処法⑤:Wi-Fiの周波数帯を変える

Wi-Fiの周波数帯を変えると、ラグがなくなる場合があります。周波数帯を変える手順は以下です。

周波数帯を変える手順3STEP

  1. ルーターに記載されているネットワーク名(SSID)を2つ確認する
  2. 現在スマホでWi-Fi接続しているネットワーク名(SSID)を確認する
  3. 現在接続していない方のネットワーク名(SSID)でWi-Fi接続をする

周波数帯を変えると、今まで家の中で電波の妨げとなっていた障害物などを避けられます

Wi-Fiでゲームをプレイしている場合や、やむを得ずゲーム機を無線で接続している場合は、一度試してみましょう。

ただし周波数帯を変えて逆効果になる場合もあるので、逆にラグが発生したら、元に戻してください。

快適にオンラインゲームをプレイできるおすすめ光回線5選

オンラインゲームでおすすめの速度が速い回線5選を紹介します。おすすめのゲーム回線は以下の3ポイントで選びました。

おすすめのゲーム回線を選ぶ3ポイント

  • 通信速度
    …通信速度で比較して他社回線よりも速い
  • Ping値
    …Ping値が低く、ラグが少なく快適にプレイできる
  • 利用者満足度
    …実際の利用者の速度の満足度が高い

速度の速いオンラインゲーム回線ランキングは以下です。

光回線料金評価
NURO光のロゴ
1位.NURO光
詳細をみる
戸建て:5,217円
マンション:5,217円
総合評価

4.8
ソフトバンクスマホを契約中の家族の人数×月額1,100円割引
オンラインゲームに最適!
標準プラン「最大2Gbps」で他社回線よりも理論上2倍速い

Ping値が低くラグが少ない
コミュファ光ロゴ
2位.電力系光回線

詳細をみる
回線ごとに異なる総合評価

4.5
auスマホを契約中の家族の人数×月額1,100円割引
地方の独自回線で渋滞が起こりにくいため、速度が速い
IPv6高速インターネット接続にも対応
auひかり ロゴ
3位.auひかり

詳細をみる
戸建て:5,500円
マンション:4,180円
総合評価

4.3
auスマホを契約中の家族の人数×月額1,100円割引
独自回線で回線の渋滞が起こりにくいため、速度が速い
IPv6高速インターネット接続にも対応
ソフトバンク光 ロゴ
4位.ソフトバンク光

詳細をみる
戸建て:5,720円
マンション:4,180円
総合評価

4.1
ソフトバンク(ワイモバイル)スマホを契約中の家族の人数×月額1,100円割引
大手通信会社ソフトバンクが運営する光回線
IPv6高速インターネット接続にも対応
ドコモ光 ロゴ
5位.ドコモ光

詳細をみる
戸建て:5,720円
マンション:4,400円
総合評価

4.0
ドコモスマホを契約中の家族の人数×月額1,100円割引
大手通信会社ドコモが運営する光回線
IPv6高速インターネット接続にも対応

※「詳細をみる」を押すと各光回線の詳細に飛びます
※料金はすべて税込

どの回線にするか迷ったら、最も速度が速く、ラグが少ないNURO光を契約することをおすすめします。

それでは、ここからはランキング上位のサイトを1つずつ紹介します。

1位【NURO光】最大2Gbpsの高速回線|4.5万円キャッシュバック

nuroアイキャッチ
総合評価4.8
実測値上り406.2Mbps
下り466.2Mbps
Ping値12.3ms

オンラインゲーム回線ランキング1位はNURO光」です。

上り値と下り値、Ping値のすべてにおいて、平均実測値を大幅に上回っており、速度の遅さに悩まされることなく快適にゲームをプレイできます。

NURO光の通信速度が速い理由は以下3つが挙げられます。

NURO光が速い理由

  • 19都道府県限定の独自回線
    …利用者が他社より少なく、回線の渋滞が起こりにくいため速度が安定する
  • Ping値が低い
    …データの送受信にかかる時間を数値化したもの。Ping値が低いほどサーバーの応答速度が速い
  • IPv6に対応
    …混雑を避けて通信を行う接続方式で、混みやすい時間帯でも速度が速い

NURO光は標準プランで「最大2Gbps」で提供しています。「最大1Gbps」が一般的なので、他社回線よりも理論上2倍速いです。実際、NURO光の平均実測値は比較した光回線の中で最速でした。

またIPv6高速インターネット接続にも対応しているため、混雑しやすい時間帯でも快適にネットが使えます。Ping値も平均12msなので非常にラグが少なく、オンラインゲーム、ダウンロードが快適にできるでしょう。

NURO光 概要
月額料金

2ギガ3年契約:5,200円
10ギガ3年契約:5,700円

forマンション(10ギガ3年契約):2,640~3,300円

forマンション(10ギガ契約期間無し):3,520~4,180円 

スマホセット割ソフトバンクスマホを契約中の家族の人数×月額1,100円割引
工事費44,000円(キャンペーン特典で実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック現金60,000円
他社違約金の負担なし
通信速度上り下り最大10Gbps
提供エリア北海道・東北(宮城)・関東・東海・関西・中国・九州(一部地域を除く)
ルーター無料
契約期間2年プランと3年プランが選択可
プラン・標準プラン(2Gbps)
・10Gbps、20Gbps
その他特典設定サポート1回無料
お得な申込窓口公式窓口

※料金はすべて税込み

NURO光とソフトバンクスマホをまとめて契約すると、おうち割光セットが適用され、3年間の回線料金が3万9,600円もお得です。またキャンペーンを適用すると「基本料金」「事務手数料」以外はかかりません。

そういえば、数日前に我が家にNuro光が導入されたのですが、19時過ぎの段階でこれでした。爆速すぎる。

— はぴや/Happiya (@AthKiri_Happiya) May 21, 2021

NURO光速度も早いし、申し込みも早いし料金安いしで素晴らしいですよね😊

— ゆう@物販中級者に情報発信を薦める人 (@yu_inf_out4646) February 17, 2022

「ソフトバンクユーザーで高速回線を使いたい方」「快適にZoom会議やゲームをしたい方」におすすめです。

ソフトバンクユーザーなら「おうち光セット割」で毎月1,100円割引

ソフトバンクユーザーなら「おうち割 光セット」というセット割が適用され、月額料金から毎月1,100円割引されます。

ソフトバンク光おうち割

出典:ソフトバンク

割引は、ソフトバンクに契約中のスマホ・タブレットの1回線ごとに1,100円割引されます。
※プランによって割引額は多少前後します

たとえば3人家族でソフトバンクスマホに契約している場合、毎月3,300円割引されます。3年間の回線料金が総額11万8,800円もお得になります。

またおうち光割セット割は、離れて暮らす家族や親戚も合わせて最大10回線まで割引対象になります。

NURO光は「公式窓口」が最もお得な申込窓口

NURO光 公式

公式サイト:https://www.nuro.jp/hikari/

申込窓口3社のキャンペーンを比較してみると、NURO光のお得な窓口は「公式窓口」でした。

申込窓口
キャッシュバック
オプション要否受取時期
公式窓口45,000円
不要6ヵ月後
ライフサポート36,000円
不要6ヵ月後
アウンカンパニー35,000円
不要2ヵ月後

NURO光の申込窓口の中で、公式窓口が最も高額なキャッシュバック額です。またオプションなし無条件で開通から6ヵ月後に確実に受け取れます。

さらに、44,000円分の基本工事費が実質無料になるキャンペーンも実施しています。

公式窓口の特典

  • 45,000円キャッシュバック
  • オプション申込の必要なし
  • 基本工事費44,000円実質無料
  • セット利用で月額料金が安くなる
  • 設定サポート1回無料

今なら当サイト限定45,000円キャッシュバックを実施しているので、キャンペーン終了前にぜひご利用ください。

NURO光公式サイト:
https://www.nuro.jp/hikari/

NURO光キャッシュバック受取手順

①NURO光の提供エリア内かを確認
公式窓口からNURO光を申し込み
③工事日の予約
④開通工事
⑤利用開始
⑥開通6ヵ月後に申請メール
⑦申請後、キャッシュバック振込

»NURO光は評判悪い?口コミで分かったメリットと注意点を徹底解説
»NURO光はFPS・オンラインゲームに最適な最強回線

2位【電力系光回線5社】コミュファ光・メガエッグ・eo光・ピカラ光・BBIQ

2位は「電力系光回線5社」です。

光回線料金評価
コミュファ光ロゴ
コミュファ光
戸建て:5,170円
マンション:3,470円
総合評価
4.7
東海地方の独自回線で渋滞が起こりにくいため、速度が速い
IPv6高速インターネット接続にも対応
eo光のロゴ
eo光
戸建て:4,338円
マンション:2,776円
総合評価
4.5
関西地方の独自回線で渋滞が起こりにくいため、速度が速い
IPv6高速インターネット接続にも対応
メガエッグ光ロゴ
メガエッグ光
戸建て:4,620円
マンション:3,200円
総合評価
4.3
中国地方の独自回線で回線の渋滞が起こりにくいため、速度が速い
IPv6高速インターネット接続にも対応
pikara光ロゴ
ピカラ光
戸建て:5,720円
マンション:4,400円
総合評価
4.4
四国地方の独自回線で渋滞が起こりにくいため、速度が速い
IPv6高速インターネット接続にも対応
BBIQロゴ
BBIQ光
戸建て:5,170円
マンション:5,170円
総合評価
4.1
九州地方の独自回線で渋滞が起こりにくいため、速度が速い
IPv6高速インターネット接続にも対応

※料金はセット割適用
※リンクを押すと各回線の申込ページに飛びます

地域限定型で光回線を提供しているため、利用者が少なく、通信速度が安定しています。またIPv6に対応しており、高速でインターネットを利用できます。

ワイはもう使ってるで!やっぱり独自回線内は早いなぁと思う
自宅近辺はそうじゃないからやや時間かかるけど、携帯でYouTube見ながらテザリングPCでチャットワークくらいはできるよ

— りか@ただの食いしん坊 (@tada_kuishinbou) January 7, 2021

速度がめちゃくちゃ早いです理由は普通の光回線と違って独自回線を引くため他のユーザー利用による輻輳遅延が起きないからです

— 朱い (@Ver1000000000) November 23, 2020

とくにauスマホユーザーの場合は「auスマートバリュー」を適用できるため、セットで契約すると月々1,100円お得です。

どのサービスも高速かつ料金も安い一方で、提供エリアは限られます。下記表にそれぞれの光回線の提供エリアをまとめたので、参考にしてください。

光回線エリア
auひかり北海道/青森/秋田/岩手/山形/宮城/福島/東京/神奈川/千葉/埼玉/群馬/茨城/栃木/新潟/長野/山梨/石川/富山/福井/鳥取/岡山/島根/広島/山口/香川/徳島/愛媛/高知/福岡/大分/佐賀/宮崎/熊本/長崎/鹿児島
コミュファ光【東海エリア】
三重/岐阜/愛知/静岡長野
メガエッグ【中国エリア】
広島/岡山/島根/鳥取
eo光【関西エリア】
大阪/京都/兵庫/奈良/滋賀/和歌山/福井
ピカラ光【四国エリア】
香川/徳島/愛媛/高知
BBIQ【九州エリア】
福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島

※リンクを押すと各回線の申込ページに飛びます

3位【auひかり】大手スマホキャリアの独自回線|auユーザーなら月額1,100円割引

総合評価4.3
実測値上り273Mbps
下り382.4Mbps
Ping値19.1ms

オンラインゲーム回線ランキング3位はauひかりです。

とくにauスマホユーザーの方はセットで契約するとお得なので、利用をおすすめします。

下りの実測値は382.4Mbpsで、21社平均よりも100Mbps近く速いです。

auひかりの通信速度が速い理由は以下2つが挙げられます。

auひかりが速い理由

  • 36都道府県限定の独自回線
    …他社より利用者が少なく、回線の渋滞が起こりにくいため速度が安定する
  • IPv6に対応
    …混雑を避けて通信を行う接続方式で、混みやすい時間帯でも速度が速い

ドコモ光などはNTT回線を借りてサービスを提供していますが、auひかりは独自の回線であるため、他社より利用者が少なく、速度が安定しています。

auひかり 概要
月額料金・戸建て:6,160円~
・マンション:4,730円~ 
スマホセット割・auスマホを契約中の家族の人数×月額1,100円割引
・UQモバイルを契約中の家族の人数×月額1,078円割引
工事費・戸建て:41,250円
(ひかり電話の加入+契約期間満了で実質無料)
・マンション:33,000円
(契約期間満了で実質無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック最大126,000円 
他社違約金の負担最大30,000円
通信速度最大1Gbps
提供エリア・ホームタイプ:北海道/青森/秋田/岩手/山形/宮城/福島/東京/神奈川/千葉/埼玉/群馬/茨城/栃木/新潟/長野/山梨/石川/富山/福井/鳥取/岡山/島根/広島/山口/香川/徳島/愛媛/高知/福岡/大分/佐賀/宮崎/熊本/長崎/鹿児島
・マンションタイプ:沖縄を除く全国
ルーター550円/月(auスマートバリュー適用で無料)
契約期間3年/2年/縛りなし
プラン・通常プラン(1Gbps)
・5Gbps、10Gbps
その他特典なし
お得な申込窓口NEXT
(代理店)

※料金はすべて税込み

auひかりとauスマホをまとめて契約すると、auひかりセット割が適用され、3年間の回線料金が3万9,600円もお得です。またキャンペーンを適用すると「基本料金」「事務手数料」以外はかかりません。

首都圏のauひかりX敷設完了した。流石自社光回線持ってる会社だけあって速いな…
こりゃ10Gbps通信できるセット買わないと

— unknown/Fabi (@LixilYasuhiko) May 19, 2021

auひかり速すぎやろ、楽天ひかりより速いぞ

— パソ神様(群)@しばらくイベなし (@TrySailer) May 2, 2021

「auスマホユーザーで高速のネット回線を使いたい方」におすすめです。

auユーザーなら「auスマートバリュー」で毎月1,100円割引

auユーザーなら「auスマートバリュー」というセット割が適用され、月額料金から毎月割引されます。

契約プランによって割引額が変わり、たとえばピタットプランなら550円、データMAXプランなら1,100円割引が受けられます。

auスマートバリューキャンペーンの画像

出典:auひかり

また、契約中の家族の人数分だけ毎月1,100円割引されるため、家族にauユーザーが多いほどお得です。

たとえば3人家族でauスマホに契約している場合、毎月3,300円割引されます。3年間の回線料金が総額11万8,800円もお得になります。

またauスマートバリューは、離れて暮らす家族や親戚も合わせて最大10回線まで割引対象になります。

auひかりは「NEXT」が最もお得な申込窓口

auひかり NEXT

公式サイト:https://au-hikari-kddi.com/

申込窓口3社のキャンペーンを比較してみると、auひかりのお得な窓口は「NEXT」でした。

申込窓口
キャッシュバック
オプション受取時期
NEXT最大52,000円
(ネットのみ45,000円)
必要4ヵ月後
アシタエクリエイト45,000円
不要5ヵ月後
So-net30,000円必要5ヵ月後

auひかりの申込窓口の中で、「公式」が最も高額なキャッシュバック窓口です。

光電話とセットで契約すると52,000円、ネットのみでも45,000円のキャッシュバックが受け取れます。

NEXTの特典

  • 最大52,000円キャッシュバック
  • ネットのみでも45,000円
  • 最短4ヵ月で現金振込

今なら最大52,000円キャッシュバックを実施しているので、キャンペーン終了前にぜひご利用ください。

auひかり公式サイト:
https://au-hikari-kddi.com/
申込は簡単5分で完了。最短4ヵ月振込

auひかりキャッシュバック受取手順

①auひかりの提供エリア内かを確認
NEXTからauひかりに申し込み
③工事日の予約
④開通工事後、利用開始
⑤開通の4ヵ月後に現金振込

»auひかりは評判悪い?口コミから分かったメリットと全注意点を解説
»auひかりはFPS・オンラインゲームに最適な回線?

4位【ソフトバンク光】大手スマホキャリアが運営する光回線

ソフトバンク光アイキャッチ
総合評価4.1
実測値上り185.1Mbps
下り287.2Mbps
Ping値18.4ms

ソフトバンク光は、NURO光の提供エリア外の場合におすすめの光回線です。

NURO光などの独自回線と比較すると少し劣りますが、速度は速い部類に入ります。

ソフトバンク光の通信速度が速い理由は以下2つが挙げられます。

ソフトバンク光が速い理由

  • 大手スマホキャリアの光回線
    …大手スマホキャリアのソフトバンクの光回線であるため、設備やサポートが他社よりも充実している
  • IPv6に対応
    …混雑を避けて通信を行う接続方式で、混みやすい時間帯でも速度が速い

大手のソフトバンクが提供する光回線であるため、設備やサポートが他社回線よりも充実しており、通信障害などの対処を迅速に行ってくれます。

東京都内や大阪市などであれば、通常より10倍速い10ギガプランを契約でき、プランによってはNURO光よりも速い回線を利用できます。

ソフトバンク光 概要
月額料金・戸建て:5,720円
・マンション:4,180円
スマホセット割・ソフトバンクスマホを契約中の家族の人数×月額1,100円割引
・ワイモバイルスマホを契約中の家族の人数×月額1,188円割引
工事費26,400円(キャンペーン特典で実質無料) 
事務手数料3,300円
キャッシュバック現金42,000円
他社違約金の負担最大10万円負担
通信速度最大1Gbps
提供エリア全国
ルーター513円/月(おうち割光セット適用で無料)
契約期間5年/2年/縛りなし
プラン・通常プラン(1Gbps)
・10Gbps
その他特典・開通前ホームルーターレンタル
・ソフトバンク光テレビ申込みでAmazonギフト券5,000円分プレゼント
お得な申込窓口アウンカンパニー
(代理店)

※料金はすべて税込み

ソフトバンク光とソフトバンクスマホをまとめて契約すると、おうち割光セットが適用され、3年間の回線料金が3万9,600円お得です。またキャンペーンを適用すると「基本料金」「事務手数料」以外はかかりません。

「ソフトバンク光は遅い」とか「nuro光以外ありえない」的な記事ばっかり読んでたせいで不安だったけど、結論、ソフトバンク光はめちゃくちゃ速い。実家にいた時はWi-Fi環境悪すぎてしんどかったけど、引っ越してきてからソフトバンク光に切り替えてみてめちゃくちゃ快適になった。#ソフトバンク光

— たーー™ (@tar12mm) April 12, 2021

ソフトバンク光速い!無派遣工事で済んだしキャッシュバックとかもあるみたいだし選んで正解だった。
使用中のインターネットの速度は: 90Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? #通信速度 #光回線 #ソフトバンク

— FreeeRoom@麻布New! (@FreeeRoom) April 23, 2021

「NURO光提供エリア外のソフトバンクユーザーの方」におすすめの光回線です。

ソフトバンクユーザーなら「おうち光セット割」で毎月1,100円割引

ソフトバンクユーザーなら「おうち割 光セット」というセット割が適用され、月額料金から毎月1,100円割引されます。

おうち割 光セットキャンペーンの画像

出典:ソフトバンク

割引は、ソフトバンクに契約中のスマホ・タブレットの1回線ごとに1,100円割引されます。
※プランによって割引額は多少前後します

たとえば3人家族でソフトバンクスマホに契約している場合、毎月3,300円割引されます。3年間の回線料金が総額11万8,800円もお得になります。

またおうち光割セット割は、離れて暮らす家族や親戚も合わせて最大10回線まで割引対象になります。

ソフトバンク光は「アウンカンパニー」が最もお得な申込窓口

ソフトバンク光アウンカンパニー

公式サイト:https://aun-softbank-hikari.com/

申込窓口4社のキャンペーンを比較してみると、ソフトバンク光のお得な窓口は「アウンカンパニー」でした。

申込窓口
キャッシュバック
オプション受取時期
口コミ
アウンカンパニー36,000円
不要2ヵ月後
NEXT36,000円
不要2ヵ月後
STORY25,000円不要10ヵ月後
公式最大20,000円必要5ヵ月後

ソフトバンク光の申込窓口の中で、「アウンカンパニー」「NEXT」が最も高額なキャッシュバック窓口です。

受取時期も変わらないですが、実際に申し込んだ人の口コミを集計してみると「アウンカンパニー」の方が良い評判が多かったです。

アウンカンパニーの特典

  • 36,000円キャッシュバック
  • 最大5万円分他社違約金補填
  • 工事費26,400円が実質無料
  • おうち割でスマホが家族でお得
  • IPv6で高速通信

今なら36,000円キャッシュバックを実施しているので、キャンペーン終了前にぜひご利用ください。

ソフトバンク光公式サイト:
https://aun-softbank-hikari.com/
申込は簡単5分で完了。最短2ヵ月振込

ソフトバンク光キャッシュバック受取手順

①ソフトバンク光の提供エリア内かを確認
アウンカンパニーからソフトバンク光に申し込み
③工事日の予約
④開通工事に利用開始
⑤開通2ヵ月後に現金振込

»ソフトバンク光は評判悪い?口コミから分かったメリット・デメリット
»ソフトバンク光でPS4・Switchなどオンラインゲームはできる?

5位【ドコモ光】大手スマホキャリアが運営する光回線

ドコモ光LP
総合評価4.0
実測値上り197.2Mbps181.3Mbps
下り283.2Mbps235.7Mbps
Ping値23.8ms22.1ms

※ドコモ光×GMOとくとくBBのデータ

ドコモ光は、ドコモスマホと契約するとスマホセット割が適用されるため、お得に利用できる光回線です。

ドコモ光の平均実測値は21社の中でも速い方ではありません。しかし申し込むプロバイダを「GMOとくとくBB」にすれば、速度が最大50Mbps近く速くなります。

ドコモ光×GMOとくとくBBの速度が速い理由は以下3つが挙げられます。

ドコモ光GMOとくとくBBが速い理由

  • 次世代技術「v6プラス」採用
    …混雑を避けて通信を行う接続方式で、混みやすい時間帯でも速度が速い
  • v6プラス対応Wi-Fiルーター
    …v6プラス対応の高性能WiFiルーターを無料レンタルできる
  • 速度が下回ったらポイント
    …自宅の回線速度が100Mbpsを下回った場合、100円相当のポイントがもらえる

次世代技術「v6プラス」を採用しているため、混雑しやすい時間帯でも快適にネットが使えます。

また100Mbpsを下回ったら、100円相当のポイントプレゼントを実施しているのも、それだけ速度に自信があるということでしょう。

大手のドコモが提供する光回線であるため、設備やサポートが他社よりも充実しており、通信障害などの対処を迅速に行ってくれます。

ドコモ光 概要
月額料金・戸建て:5,720円
・マンション:4,400円
スマホセット割ドコモスマホを契約中の家族の人数×月額1,100円割引
工事費・戸建て:19,800円
・マンション:16,500円
(いずれもキャンペーン特典で無料)
事務手数料3,300円
キャッシュバック最大100,000円
他社違約金の負担なし
通信速度最大1Gbps
提供エリア全国
契約期間2年
プラン・標準プラン(1Gbps)
・10Gbps
その他特典・dポイント2,000ptプレゼント
・セキュリティソフト1年無料
・訪問サポート1回無料
お得な申込窓口GMOとくとくBB
(プロバイダ)

※料金はすべて税込み

ドコモ光とドコモスマホをまとめて契約すると、ドコモ光セット割が適用され、3年間の回線料金が3万9,600円もお得になります。またキャンペーンを適用すると「基本料金」「事務手数料」以外はかかりません。

ドコモ光通った!速い!

— しげお@しかしMPがたりない (@shigesyumi) May 22, 2021

ドコモ光のGMOとくとくBBに変えてもらったけど、IPv6にも繋がってて最高!!
eo光より早い!!

— 纏 (@matoi_828) May 6, 2021

「ドコモスマホユーザーで速度の速い光回線を使いたい方」におすすめです。

ドコモユーザーなら「ドコモ光セット割」で毎月1,100円割引

ドコモユーザーなら「ドコモ光セット割」というセット割が適用され、月額料金から毎月1,100円割引されます。

ドコモ光セット割ページ

割引は、ドコモに契約中のスマホ・ダブレットの1回線ごとに1,100円割引されます。
※プランによって割引額は多少前後します

たとえば家族4人でドコモスマホに契約している場合、毎月4,400円割引されます。3年間の回線料金が総額15万8,400円もお得になります。

またドコモ光セット割は、離れて暮らす家族も合わせて最大20回線まで割引対象になります。

ドコモ光は「GMOとくとくBB」が最もお得な申込窓口

ドコモ光×GMOとくとくBB

公式サイト:https://gmobb.jp/docomohikari/

申込窓口3社のキャンペーンを比較してみると、ドコモ光のお得な窓口は「GMOとくとくBB」でした。

申込窓口
キャッシュバック
オプション受取時期
GMOとくとくBB最大65,500円
+2,000pt
不要4ヵ月後
Wiz20,000円
+2,000pt
不要6ヵ月後
ネットナビ15,000円
+2,000pt
不要1ヵ月後

ドコモ光の申込窓口の中で、GMOとくとくBBが最も高額なキャッシュバックが受け取れます。また「代理店Wiz」に比べると、受取時期が2ヵ月早いです。

さらにドコモ光のプロバイダの通信速度を比較しても、GMOとくとくBBが最も速いです。

GMOとくとくBBの特典

  • 現金最大65,500円キャッシュバック
  • 新規工事費用が無料
  • WiFiルーターがずっと無料
  • 違約金15,000円分負担
  • セキュリティサービス1年間無料
  • 訪問サポート1回無料
  • プロバイダの中で最も速い

今なら現金65,500円+dポイント2,000円キャッシュバックを実施しているので、キャンペーン終了前にぜひご利用ください。

ドコモ光公式サイト:
https://gmobb.jp/docomohikari/
申込は簡単1分!違約金負担あり

ドコモ光キャッシュバック受取手順

GMOとくとくBBからドコモ光に申込
②工事日の予約電話
③開通工事後、利用開始
④開通4ヵ月後に申請メール
⑤申請後、キャッシュバック振込

»ドコモ光は評判悪い?300人の口コミで分かった全メリット・デメリット
»ドコモ光でオンラインゲームは遊べる?

ラグなくオンラインゲームをプレイするために必要な速度とPingの目安

ラグなくオンラインゲームをプレイする為に必要な速度とPingは以下です。

←スマホの方は左右にスクロールできます→

ゲームタイトル・ジャンル必要な回線速度必要なPing値
Apex Legends・PUBG・Call of Duty
などのFPS・シューター系のゲーム
100Mbps以上25ms以下
ストリートファイター・鉄拳
などの格闘ゲーム
100Mbps以上25ms以下
リーグオブレジェンド・dota2・
ポケモンユナイトなどのMOBA系のゲーム
70Mbps以上30ms以下
Dead by Daylight・スマブラ
などの動作の軽い対人ゲーム
30Mbps以上30ms以下
Minecraft・モンスターハンターなど
のPVPが少ないゲーム
30Mbps以上50ms以下
FF15・DEATH STRANDING
などの通信要素の少ないゲーム
10Mbps以上100ms以下

どのゲームジャンルでも、速度は速ければ速いほど、Ping値は低ければ低いほど良いです。

ラグを完全になくしたいのであれば、速度は100Mbps以上、Pingは25ms以下を目指しましょう。

FPSで有利な回線速度やPing値の目安については下記記事で詳しく解説しています。
»FPSで有利な回線速度は?ping値の目安と改善方法

ゲームタイトル別|ラグの原因と対処法

ここでは、下記のゲーム別でラグの原因と対処法を解説します。

ゲーム考えられる
ラグの原因
スマブラSP対戦相手の通信環境が悪い
Apexサーバーが不調になった
PS4PS4本体のスペックが不足している

それぞれ詳しく解説します。

1.スマブラSP

スマブラSPでオンライン対戦する場合は、スマブラは対戦相手の通信環境も大きく影響します。

快適にオンライン対戦したい場合、双方の通信品質が重要です。

スマブラのスクリーンショット

とくに不特定の人と対戦する時は、対戦相手の通信環境によってはラグが発生しやすくなります。

もしラグい相手とマッチングしたら、Switchの機能でブロックしましょう。ブロックした人とは、今後マッチングしなくなります。

Switchのブロック手順

  • マイページを開く
  • フレンド追加を開く
  • 一緒に遊んだ人から探す
  • ラグかった人を選んでブロックする

2.APEX

APEXでは、東京のサーバーが不調によってエラー落ちが多発し、出発時に1人~2人になってしまうことがよくありました。

これは、接続サーバーを変更することで改善されます。たとえば、比較的遅延の少ない台湾やシドニーなどのサーバーです。

Apexのエラー解決法

マッチング時によくサーバーが落ちるなと思った」場合は、サーバーの変更を試してみてください。

3.PS4のゲーム

2019年後半以降に発売されたPS4のゲームは、高画質設定で遊ぶとスペック不足でカクつく場合があります。

PS4の使用画像

対処法は、ゲーム内設定で「フレームレート優先」を選択することです。カクつきは改善されるでしょう。

【Q&A】オンラインゲームのラグに関する質問

最後にオンラインゲームのラグに関するよくある質問と回答を紹介します。

気になる内容がある方は、ぜひとも参考にしてください。

Q1.特定のゲームだけラグが発生するのは?

A.特定のゲームだけラグが発生する場合に考えられる原因は以下の2つです

特定のゲームだけラグが発生する原因

  • 特定のゲームに対するパソコンのスペックが足りていない
  • 特定のゲームのサーバーが不安定

負荷の大きいゲームの場合は、パソコンのスペックが足りていない場合があります。

またゲームサーバーが海外にあったり、サーバーが不安定になったりしやすいゲームの場合は、ラグが発生しやすいです。

Q2.対戦相手が原因でラグが発生している場合は?

A.対戦相手が原因でラグが発生している場合の対処法はありません。

対戦前に相手の通信状況を確認できるゲームなら、対戦をキャンセルしてマッチングしないようにしましょう。

Q3.Pingが低いのにラグが発生しているのは?

A.ラグの発生する条件はPingだけではありません。

そのため、Pingがどれだけ低くてもラグは発生し得ます。

本記事で紹介した「オンラインゲームでラグが発生する7つの原因」から、該当する項目がないか一度確認しましょう。

Q4.PS4でもスペック不足になる?

A.PS4でもスペック不足になります。

ゲーム機は使えば使うほど、寿命を消費して動作が悪くなります。長年使っているPS4の場合は、PS4本体の動作が追い付かずに、疑似的なラグが発生する恐れがあります。

PS4でラグなくゲームをプレイしたいなら、新品のPS4Proがおすすめです。

Q5.ゲーミングPCでもラグが発生するのは?

A.ゲーミングPCでも、ゲームに対するスペックが足りていないと、ラグは発生します。

また回線の速度、通信機器の性能などは、パソコンを変えても改善はしません。一度、パソコンのスペックや通信機器、回線を見直しましょう。

まとめ:オンラインゲームのラグが発生する原因と対処法

オンラインゲームのラグが発生する原因と対処法は以下です。

オンラインゲームでラグが発生する原因7選

  1. ネット回線やプロバイダが遅い
  2. 有線接続をしていない
  3. LANケーブルやルーターが古い
  4. スマホやPCのスペックが不足している
  5. ゲームサーバーとの距離が遠い
  6. 相手の通信環境が悪い
  7. ゲームサーバー側で障害が起きた

オンラインゲームのラグを解消する解消法5選

  1. 速度の速い光回線に変更する
  2. 有線接続をする
  3. LANケーブルやルーターを買い替える
  4. パソコンがゲームの要件を満たしているか確認する
  5. Wi-Fiの周波数帯を変える

最も手っ取り早く、ラグが発生しづらくなる対処法は「NURO光」「auひかり」などの速度が速い光回線に乗り換えることです。

オンラインゲームにおすすめの回線を知りたい場合は下記記事を参考にしてください。速度が速くラグが少ない回線や選び方のポイントを紹介しています。
»オンラインゲームにおすすめの回線5選

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA