スマホアプリ PR

2024年【無料のGPS(位置情報)アプリおすすめ人気ランキング5選】10個を徹底比較

このページのリンクにはプロモーションが含まれています。
  • おすすめのGPSアプリを知りたい
  • 無料で使えるアプリは?

など悩んでいますよね。

家族や恋人、友達の位置が簡単に分かる「GPSアプリ」。リアルタイムで共有できるものや簡単にシェアできるアプリまであります。

結論、最もおすすめのGPSアプリは「Life360」です。

ただしGPSアプリには様々な種類があり、それぞれ機能や特徴が異なります。

そのため、なるべく多くのアプリをインストールし「どれが自分に合っているか」比較検討するべきです。

本記事では人気GPSアプリ10個を比較し、ランキング形式で紹介します。

2022年現在、GPSアプリランキングは以下です。

GPSアプリランキングTOP5

※リンクを押すと各サービスの詳細に飛びます

すべてを読めば、あなたにぴったりのGPSアプリにみつけられます。

目次
  1. 無料の人気GPSアプリおすすめ比較10社を徹底比較
  2. 1位:Life360-子供の見守り【今どこにいるの?はもう不要!】
  3. 2位:ルナスコープ【GPSで家族を見守る位置情報アプリ!】
  4. 3位:Zenly(ゼンリー)【仲のいい大切な友達と位置情報をシェア!】
  5. 4位:Runkeeper【GPSでフィットランの測定・保存・改善ができる!】
  6. 5位:ココダヨ【防災速報や安否確認など家族防災と子供の見守りアプリ!】
  7. 無料のGPS(位置情報)アプリおすすめまとめ

無料の人気GPSアプリおすすめ比較10社を徹底比較

サービス名利用目的無料版で使える機能無料または月額制か
Life360家族の見守り家族の位置情報を共有ほか500円/月
ルナスコープ家族の見守り家族の位置情報を共有無料(広告表示あり)
ココダヨ家族の見守りや安否確認家族の居場所を自動共有ほか
(一部無料)
180円~580円/月
利用人数により料金が変動
Zenly友達とのコミュニケーション友達の位置情報を共有無料(広告表示あり)
Runkeeperフィットネスフィットネスのパフォーマンスを追跡・記録9.99USD/月
いまどこ? 位置検索家族の見守り族や友達の位置を検索無料
キョリ測距離測定現在地から目的地までの距離をかんたん計測無料
Runtasticフィットネススポ ーツアクティビティを計測・改善・1,500円/3ヵ月
・2,800円/6ヵ月
ヤマップ登山アプリ登山地図のルート確認ほか・480円/月
・4,800円/年
Google Fitフィットネスフィットネス情報の測定、記録、保存無料

まずはじめに、GPSアプリを選ぶ上で大切なのは「どんな利用目的がありGSPアプリを使用したいのか?」です。フィットネスや登山アプリをはじめ、家族の見守りといった目的別でまずはアプリを選びましょう。

そして次に、費用をなるべくかけずにGPSアプリを利用したい人は、無料版でどの程度機能が使えるのか?使いたい機能は無料なのか?有料なのか?といった部分を把握した上でアプリをインストールしましょう。

1位:Life360-子供の見守り【今どこにいるの?はもう不要!】

Life360-子供の見守り、家族と位置情報共有アプリ

Life360-子供の見守り、家族と位置情報共有アプリ

Life360無料posted withアプリーチ

利用目的家族の見守り
無料版で使える機能家族の位置情報を共有ほか
月額制500円/月
ストアランキングApp Store、Google Play共に30位以内
おすすめ度

Life360は、家族や友人が今どこにいるのかリアルタイムで位置情報を地図上で確認するためのGPSアプリです。

位置情報以外にも、メンバーが特定の場所に着いたら通知したり、緊急事には緊急通知を発信することができます。

もちろん、スマホの盗難や紛失時に追跡・監視をすることもできるので、子供の見守り、家族と位置情報を共有できる便利なアプリです。

Life360なら子供の見守りや家族と位置情報をチャットで共有できる!

Life360Life360

Life360は、だれが、いつ、どこで、何をしているか?といった毎日の生活を見守るためのアプリです。

通知機能もあるため「子供が学校・塾に着いた時」「パパが駅に着いたとき」に通知が届くようにすれば、子供の見守りやパパに買い物も頼めます。

Life360はGPSだけじゃなく移動の安全運転を促進することもできる!

Life360Life360

Life360なら、メンバーが過去にどこにいたのか?どんな道をたどったのか?安全に移動できていたか?といった過去の履歴を30日さかのぼって追跡・確認できます。※無料利用では1日前まで

Life360でメンバーの移動履歴を追跡・確認しよう!

Life360Life360

Life360は「到着」「出発」を通知する場所を無制限に設定できます。※無料利用ではグループごとに2か所まで

自宅、学校、塾、職場、友達の家などを設定しることで、子供への見守りや、友達との待ち合わせにも便利です。遊園地やキャンプ、スキー場などでも活躍できます!

Life360なら「パパ、帰り○○買ってきて!」に使えるメッセージ交換ができる!

Life360Life360

Life360は、サークルのメンバー同時でメッセージ交換をすることが可能です。パパが駅に着いたらお買い物を頼んだり、おじいちゃんやおばあちゃんも含めて家族全員で利用することができます。

2位:ルナスコープ【GPSで家族を見守る位置情報アプリ!】

GPS で家族を見守る位置情報アプリ - ルナスコープ

GPS で家族を見守る位置情報アプリ – ルナスコープ

Gekkado Inc.無料posted withアプリーチ

利用目的家族の見守り
無料版で使える機能家族の位置情報を共有
月額制無料(広告表示あり
ストアランキングApp Store、Google Play共に150位以内
おすすめ度

ルナスコープの特徴は、無料でシンプルなデザインが使いやすいと話題のGPSアプリです。

利用するには、簡易的なアカウント登録、あなたのスマホの登録の2つで完了します。使い方をお伝えしていきます。

まずはアカウントとスマホの登録を簡単に済ませルナスコープをはじめよう!

ルナスコープルナスコープ

ルナスコープは無料で簡単にはじめられるGPSアプリですが、アカウント登録とあなたのスマホの登録の2つが必要です。

とはいえ、メールアドレスとパスワード、電話番号の登録を済ませれば利用できるため、名前や住所などの個人情報の登録は必要ありません。

ルナスコープならサークル追加を行い家族や友人などのメンバーを招待できる!

ルナスコープルナスコープ

あなたのアカウントとスマホ登録を済ませたら、家族のスマホにルナコープをインストールして同じことを行います

次に、登録済みのメンバーの位置情報を共有するために、サークル追加からサークル名を作成し、メンバーを招待して下さい。

ルナスコープでメンバーの位置情報が地図上で分かります!

ルナスコープルナスコープ

あとはメンバーの位置情報が自動で地図上に取得されるため、登録さえしてしまえば簡単にルナスコープを使いこなすことができるでしょう。

ルナスコープで「到着」「出発」の場所を登録しメール通知が行える

ルナスコープルナスコープ

また位置情報を地図上で見える化する以外に、だれが、いつ、どこで、何をしているか?という到着出発情報をメール通知することができます。

ルナスコープで「到着」「出発」の場所を登録しることで、わが子の安全や家族がどこにいるか確認することができます。

3位:Zenly(ゼンリー)【仲のいい大切な友達と位置情報をシェア!】

Zenly ゼンリー : 大切な友達と位置情報をシェア

Zenly ゼンリー : 大切な友達と位置情報をシェア

Zenly無料posted withアプリーチ

利用目的友達とのコミュニケーション
無料版で使える機能友達の位置情報を共有
月額制無料(広告表示あり
ストアランキングApp Store、Google Play共に10位以内
おすすめ度

女子高生に大人気とテレビやメディアで紹介されたZenly(ゼンリー)は、地図上に表示される友達といつでもチャットができるコミュニケーションアプリ。

携帯電話番号を知っている友達としか繋がらないから、セキュリティー上安心して利用できます。

また「今はどこにいるか知られたくない」そんな場合はゴーストモードで位置情報を非表示にすることもできます。

Zenlyならスノボやライブなどではぐれたときに友達の居場所がまるわかり!

Zenly(ゼンリー)Zenly(ゼンリー)

スノボやライブなど、人込みではぐれたとき、待ち合わせで待っているとき、Zenlyを見れば友達の現在地が分かるから、安心に利用できる。

ゼンリーなあら接触頻度が高い友達が友達ランキングで表示される!

Zenly(ゼンリー)Zenly(ゼンリー)

誰と一緒にどこで過ごしたかをベースに、よく一緒にすぐしている友達がランキング形式で表示されます。繋がる友達が増えるほどいろんなスタンプが使えるもの魅力的!

地図上に2人以上の友達がいると「一緒にいるよ」の炎マークがでるから合流に便利!

Zenly(ゼンリー)Zenly(ゼンリー)

複数での待ち合わせや、はぐれたときに、友達がもうすでに合流しているのか?「一緒にいるよ」の炎マークで知ることができます。合流してたら「あともう少しでつく!」などのメッセージも簡単に送れちゃいます!

一緒にいるときはZenlyの「バンプ機能」でみんなにお知らせしよう!

Zenly(ゼンリー)Zenly(ゼンリー)

一緒にいるときに友達同士でバンプ機能を使えば、知らせたい人にシェアできるから、2人だけの女子会も複数人になって盛り上げるかも!

4位:Runkeeper【GPSでフィットランの測定・保存・改善ができる!】

RunKeeper ランニングもウォーキングも GPS 追跡

RunKeeper ランニングもウォーキングも GPS 追跡

FitnessKeeper, Inc.無料posted withアプリーチ

利用目的フィットネス
無料版で使える機能フィットネスのパフォーマンスを追跡・記録
月額制9.99USD/月
ストアランキングApp Store、Google Play共に30位以内
おすすめ度

RunkeeperはスマホのGPSを使い自分のランニング、ウォーキング、サイクリングハイキング、マウンテンバイキングなどといったフィットネスを追跡・記録することができるGPSアプリです。

フィットネスを追跡・記録することで、あなたの総合パフォーマンスを測定しながら、達成に向けてプランをサポートしてくれます。

RunkeeperならiPhone・Android端末のGPSを使ってフィットネスのパフォーマンスを追跡・記録!

RunkeeperRunkeeper

フィットネスを楽しみながら記録するというコンセントのRunkeeperは、ランニング、サイクリングなどのアクティビティをはじめ、音楽アプリとの同期、音声ガイドなどワークアウトを楽しめる仕掛けが整っています。

Runkeeperならペース、距離、タイム、消費カロリーなどの統計を表示!

RunkeeperRunkeeper

らペース、距離、タイム、消費カロリーなどの統計を測定するには、位置情報とモーションを有効に必要があります。この設定は簡単にガイドに沿って操作することができます。

Runkeeperは目的や達成度を測定するための表示が見やすい!

RunkeeperRunkeeper

RunkeeperのGPSアプリをおすすめできる方は、減量のためのランニングや5Kマラソンに参加するといった具体的なプランをアプリが設計してくれるため、正しいルートでゴールまで進んでいくことができます。

Runkeeperを使ってトレーニングプランを設定しよう!

RunkeeperRunkeeper

Runkeeperなら目標達成に向けて、目的に合ったトレーニングプランを設定することができます。設定後は日ごと・週ごと・月ごとにワークアウトの履歴を一覧で見る事ができ、フィットネスを記録、測定、改善を行うことができます。

Runkeeperならアクティビティデータを友達と共有しながらゴールに向かえる!

RunkeeperRunkeeper

アクティビティデータとは、マップ、距離、カロリー、タイムや達成したフィットネス、トレーニングプランをFacebook や Twitterで投稿することで友達と共有することができます。

5位:ココダヨ【防災速報や安否確認など家族防災と子供の見守りアプリ!】

防災速報・安否確認『ココダヨ』家族防災と子供の見守りアプリ

防災速報・安否確認『ココダヨ』家族防災と子供の見守りアプリ

GENETEC CORPORATION無料posted withアプリーチ

利用目的家族の見守りや安否確認
無料版で使える機能家族の居場所を自動共有ほか
(一部月額制)
月額制180円~580円/月
※利用人数により料金が変動
ストアランキングApp Store、Google Play共に60位以内
おすすめ度

大規模な災害発生時は、過去の実例から分かる通り、家族との連絡が取れずに不安になる状況が予測できます。

ココダヨのGPSアプリは、通信が困難になる前に家族の居場所を自動で共有し、家族の安否を把握したり、メッセージを送り合ったり、ワンタップで自分の居場所を知らせることなど複数の機能が存在します。

ココダヨの緊急地震速報の速さならNO.1!

ココダヨ
台風・大雨・洪水・地震などといった日本国内のすべての災害警報を、いち早く通知してくれます。また震度予測が震度5弱以上だった場合は、震源近くの人に安否の報告を求めることもできます。

全国7万世帯が活用!ココダヨならもしもの災害時の家族の安否と居場所が分かる!

ココダヨ
災害発生時は、電波が混み合ってしまう前に自動で家族の現在地や状況を自動で通知してくれます。

ココダヨなら緊急字の連絡や伝後にスムーズに行える!

ココダヨ
家族の安否状況の連絡はやどこの避難したかの避難所の地図URLをワンタップで共有することができます。

ココダヨなら最寄りの避難所がすぐに見つかる!

ココダヨ
ココダヨをインストールした方hあ、マップアプリと連動することで、最寄の避難所へナビゲートしてくれます。

家族の防災や防犯対策ならココダヨで見守る!

ココダヨ
ココダヨなら端末ごとにGPS設定をすることができるので、日常生活でも子供や高齢者の防災・防犯対策といった見守りに対応しています。

無料のGPS(位置情報)アプリおすすめまとめ

今回の記事では、人気GPSアプリ10社を「利用目的、無料版で使える機能、無料か月額制か」という3つのポイントを基準に比較した上で、おすすめのアプリをついてランキング形式でご紹介してきました。

その中で最もおすすめなGPSアプリは「Life360-子供の見守り」でした!

Life360は、月額500円で利用できますが、家族の位置情報を共有やメッセージ交換などが無料版だけでも利用できるのでおすすめです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA