インターネット事情 PR

テザリング料金をキャリア別に比較!データ通信料の目安も大公開!

テザリング料金をキャリア別に比較!データ通信料の目安も大公開!
このページのリンクにはプロモーションが含まれています。

こんにちは!「なるほどWi-Fi」編集部のトモゾーです。

この記事をご覧頂いている方なら、スマホで『テザリング機能』を使われていたり、これから使ってみようかなと思っているのでは?

外出先など無料Wi-Fiスポットがない場所でも、インターネットが利用できるのでとても便利ですよね。

ですがここで気になるのは、

  • テザリングの利用に料金はかかるの?
  • テザリングのデータ通信料ってどのくらい?

ということ。

そこで今回は、テザリング機能の料金をキャリア別で比較してみました!

楽天モバイルならiPhone16シリーズが全キャリアで最安!

楽天モバイル

①高速無制限でデータ使い放題で2,980円/月
②楽天市場ででもらえるポイントが最大+4倍
③iPhone16シリーズが最安で購入可能!

\今なら最大17,000ポイントがもらえる/
楽天モバイルは公式窓口が最もお得! 申し込みは5分で完了!

テザリングとは?

スマートフォンでテザリングをしている画像

そもそも「テザリングって…?」という方が中にはいるかもしれないので、念のためにお伝えしておきますね。

テザリングとは

テザリングとは、手持ちのスマートフォンが受信しているデータ通信の電波を利用して、他の端末(パソコンやゲーム機器、スマートフォン等)でもインターネット回線を受信できるように共有する機能です。

このテザリング機能を使うことで、単独でインターネット接続の契約をしていないような、

  • パソコン
  • タグレット
  • スマートフォン
  • ゲーム機器(ニンテンドーDS/PS Vitaなど)
  • カメラ

でもデータ通信を利用することができるので、まだ使ったことがない人は一度使ってみましょう。

テザリングの種類にはWi-Fi、Bluetooth、USBがある

そんな便利なテザリングですが、実はインターネット共有する手段として3つあります。

  • Wi-Fiテザリング
  • Bluetoothテザリング
  • USBテザリング

上記3つの接続方法でテザリングが可能となっていて、それぞれの繋ぎ方によって特徴が少し異なります。

Wi-Fiテザリング

通信速度接続範囲消費電力
Wi-Fi速い広い

スマートフォンからWi-Fi(無線LAN)を飛ばし、子機側でWi-Fi接続設定をすることでインターネット通信が可能になります。

Wi-Fiテザリングのメリットとして、複数の端末で同時接続しやすく通信速度の低下もほぼ無く、設定も簡単にできる点で最も一般的なテザリング方法と言えますが、消費電力が大きいのが難点ですね。

Bluetoothテザリング

通信速度接続範囲消費電力
Bluetooth遅い狭い

スマートフォンと子機側となる端末同士で、Bluetooth(無線通信)を行ってインターネット接続をします。

Wi-Fiテザリングと同様に手軽に設定ができる一方で、1台にしか接続できない点や通信距離が短い、通信速度の低下がみられるなどの短所もありますが、消費電力がとても小さいさいのでバッテリー消耗の面ではBluetoothテザリングがおすすめです。

USBテザリング

通信速度接続範囲消費電力
USB速い有線
(PCと繋げることで充電しながらのテザリングが可能)

スマートフォンと子機側となる端末を、USBケーブル(有線)で繋いでインターネット接続をします。

なので、必然的にBluetoothと同様に1台しか接続することができません。

ですが、有線で繋げることで安定したデータ通信が行えることと、子機側がパソコンの場合はスマートフォンの充電も同時に行えるのが、USBテザリングの特徴です。

テザリングの設定方法(Android/iPhone)

では、どのようにテザリングの設定をするのでしょうか?

テザリングを利用するには、親機となるスマートフォン側と子機となる端末側で、それぞれテザリング接続の設定が必要になるのですが、設定方法は普段スマートフォンに触り慣れている皆さんであれば、とても簡単なので安心して下さい。

Androidのテザリング設定

「設定」から「ネットワークとインターネット(表示名は機種により多少異なります)」>「テザリング」と進み、「Wi-Fiテザリング」「Bluetoothテザリング」「USBテザリング」の項目があるので、お好きな方法の項目をタップしてONに切り替えます。Wi-Fiテザリングの場合は機能をONにしたあと、親機側で任意のパスワードを設定し、子機側でそのパスワードを入力することでテザリング接続が完了します。

iPhoneのテザリング設定

「設定」から「モバイルデータ通信」>「インターネット共有」と進み、スイッチをONに切り替えます。Wi-Fiテザリングの場合は、ONに切り替えた画面にパスワードが表示されていますので、子機側でパスワードを入力して接続が完了します

※Wi-FiテザリングやBluetoothのペアリングで一度インターネット接続した場合は、お互いの端末同士が記憶しているので、次回からのパスワード入力やペアリング設定の手間がかかりません。

テザリング料金はいくらかかる?大手3キャリアで比較してみた

キャリア名テザリング料金申し込みの有無
docomo無料不要
au550円 / 月額
※一部プランは無料
必要
SoftBank550円 / 月額
※一部プランは無料
不要

ではここで、テザリングを使用する際にかかるテザリング料金について見てみましょう。

docomoとauとSoftBankのそれぞれの料金を、上記の比較表でまとめました。

docomoのテザリング料金

docomoのテザリング料金は、大手キャリアの中で唯一”無料”となります。

また、テザリングオプションの追加申し込みも一切必要ありませんので、テザリング機能対応のスマートフォン端末を購入さえすれば、その日から利用することが可能です。

auのテザリング料金

auの場合、基本的にはテザリング料金が毎月550円発生しますが、契約しているデータ定額のプランによっては無料になることも。

また、テザリングの利用には追加で申し込みをする必要があります。

SoftBankのテザリング料金

SoftBankもauと同様に、毎月550円のテザリング利用料金がかかります。

ただ、申し込み不要でテザリングが利用できるので、auと比べると手続きの手間がはぶくことができます。

一部テザリング料金が無料になるデータ定額プランがありますが、低データ容量のプランに限られていますので、テザリングを利用するのであれば必然的にデータ通信量の多いプランとなり、基本的には月額550円がかかると思っておいた方が良いでしょう。

その他格安SIMのテザリング料金

キャリア名テザリング料金申し込みの有無
mineo無料不要
UQmobile無料不要
Y!mobile無料不要

大手キャリアとは異なり、格安SIM(MVNO)は基本的にテザリング機能が使える機種であれば、オプション追加の申し込みは必要なく、利用料金も無料で使用することができます。

上記表に挙げている大手格安SIM業者だけでなく、BIGLOBEモバイルやIIJmio(mioモバイル/みおふぉん)などもテザリング料金は無料となっています。

テザリングのデータ通信料の目安はどのくらい?スマホよりもPCの方が使用量が増える

利用用途参考調査対象通信量
パソコンスマホ
ネットサーフィンYahoo!トップページ426KB311.8KB
メール
(写真添付)
標準的な500万画素のデジタルカメラの最高画質で撮影した画像3,000KB3,000KB
動画視聴Youtube
4分40秒の動画再生(HQではない動画)
28,700KB11,508.3KB
地図google map
(東京23区を表示した状態から6回ズームイン)
2,871KB225.7KB
通話
(ネット電話)
skype
音声テストサービスで計測(通話時間約1分)
586.7KB906.3KB

参考資料:通信量の目安|hi-ho LTE typeDhi-ho のデータを基に編集・再構成

それでは次に、テザリングで気になるデータ通信料の目安を見ていきたいと思います。

スマートフォンで使用している時にはあまり意識しないかもしれませんが、パソコンでテザリングによるインターネット通信を利用するとなると話は別ですよね。

上記表は、パソコンとスマートフォンでの各利用シーンごとのデータ通信量の目安をまとめたものなのですが、スマートフォンでデータ通信を行うよりも、パソコンでのインターネット通信量が多くなっていることが分かります。

当然、日常的にテザリングによるパソコン利用を行うと、その分スマートフォンで利用できるデータ通信量が減ってしまい、月々の通信料も高くなる可能性がありますので注意が必要です。

使いすぎは厳禁!テザリングの2つの注意点!

テザリングの使いすぎは要注意!の画像

インターネット環境がない場所でも、テザリング可能なスマートフォンがあると、ネット回線が利用できるのでとても便利な機能である反面、使いすぎには注意が必要です。

ではここで、テザリングの使いすぎによって発生するデメリットについてご紹介します。

1:通信制限

先ほども少しお伝えしましたが、テザリングを使いすぎることによるデータ通信量の消費量に気を付けなければなりません。

テザリングをすることで親機となるスマートフォンだけでなく、子機が使用するインターネット通信量も加算されるので、データ通信料金のプランを従量制にしている場合はデータ通信料が高額になる恐れがあります。

一方で、定額プランを契約している場合でも、決まったデータ量を超えると通信制限がかかってしまい通信速度が遅くなってしまうので、テザリングの使い過ぎには注意が必要です。

2:バッテリー

次に、テザリングを使いすぎによるバッテリーの消耗があります。

特に、Wi-Fiテザリングはバッテリー消費が激しいので、親機となるスマートフォンの電池の消費スピードがとても速くなってしまい、外出先で電池切れとなってしまう場面も。

パソコンとのテザリングを行うのであれば、充電を行いながらテザリング可能な『USBテザリング』がおすすめですね。

もしUSBケーブルがない場合は、通信速度には不満が残りますがバッテリー消耗の少ない『Bluetoothテザリング』という選択肢もありますよ。

まとめ

テザリング料金・データ通信料まとめ
  • テザリングの手段は『Wi-Fi』『Bluetooth』『USB』の3つ!
  • 大手キャリアはテザリング利用料金がかかる(docomoは無料)!
  • 格安SIMキャリアはテザリング利用料金が無料!
  • テザリング時のデータ通信料はパソコンの方が高い!
  • テザリングの使いすぎは通信制限やバッテリー切れの恐れがあるので要注意!

テザリング機能はいざと言う時にとても役立ちますし、手軽に利用できてとても便利ですよね。

ですが便利な反面、使いすぎによるデメリットがあるので、上手くコントロールしながら利用するようにしましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


iPhone16シリーズが最安で買える!
楽天モバイル公式はこちら
iPhone16シリーズが最安で買える!
楽天モバイル公式はこちら