インターネット事情 PR

Wi-Fiルーターの寿命は何年ぐらい?目安や買い替えタイミングを解説!

ルーターの写真
このページのリンクにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、「なるほどwifi」編集部の前中です。

今回は「ルーターの寿命」について解説していきます!

ルーターが寿命だと、通信速度に影響を及ぼします。特に無線LANは影響が大きいです。

ルーターの寿命の目安や、買い替えの判断基準を紹介しているので、是非参考にしてみてください。

Wi-Fiルーターの寿命は「4~5年ぐらい」が目安!

ルーターの寿命は4~5年が目安!

結論から言うと、ルーターの寿命の目安は「4~5年ぐらい」と考えています。

据え置き型のWi-Fiルーターにはバッテリーなど、経年劣化するパーツがほとんどないため、機械的な寿命はもっと長いです。8年前ぐらいのルーターを使い続けている、という方もいるのではないでしょうか?

ですが、無線LAN(Wi-Fi)の性能は、日にちが経つに連れて段々と物足りなくなっていくかと思います。利用する機器が増えたり、パソコンを買ったりすると尚更ですね。

古い製品は無線LANの性能も低い訳ですが、近年はインターネットコンテンツのリッチ化が進んでいます。以前と比べて通信速度が欲しいシーンは多いですし、これからも多くなっていくでしょう。

なので、快適な通信環境を確保したいなら「4~5年ぐらい」を目安に、買い替えを検討してもらえればと思います!

ただ、5年で無線LANが使えなくなったりする訳ではないので、通信環境が気にならないなら無理に買い替える必要はありません。

ルーター買い替え(交換)は症状・スペックを見て判断しよう!

おすすめの買い替えタイミングも紹介していきます!

1.通信規格「IEEE802.11ac」に対応しているかチェックする

いつから最大通信速度周波数
IEEE802.11ax2020年9.6 Gbps2.4 / 5 GHz
IEEE802.11ac2014年6.9 Gbps5GHz
IEEE802.11n2009年600 Mbps2.4 / 5GHz
IEEE802.11g2003年54 Mbps2.4 GHz
IEEE802.11b1999年11 Mbps2.4 GHz
IEEE802.11a1999年54 Mbps5 GHz

Wi-Fiの性能の指標として「通信規格」をチェックする方法があります。通信規格はルーターの外箱や説明書に記載されていますが、紛失してしまった場合はルーターの型番で検索してみてください。

2014年に登場した「IEEE802.11ac」に対応している製品であれば、通信品質は問題ないでしょう。

「IEEE802.11ac」に対応していないルーターは寿命と言ってもいいでしょう。買い替えタイミングだと言えます。

2022年現在、最新の規格である「IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)」の製品も登場してきました。通信環境にこだわる方は、IEEE802.11ax搭載機種を検討してみてください。

Wi-Fi 6
「Wi-Fi 6」とは?最新の無線LAN規格「IEEE 802.11ax」の凄さを解説!最新の無線LAN規格「Wi-Fi 6 (正式名称:IEEE 802.11ax)」について、分かりやすくまとめました!11acとの違いや、Wi-Fi 6の凄さについて解説しています。是非参考にしてみてください。...

2.Wi-Fiを使っていて遅くないか、途切れないかをチェックする

  • 通信速度が遅くないかをSPPEDTEST.NETなどで計測する
  • Wi-Fiが頻繁に途切れないか確認する

Wi-Fiの通信速度もチェックしてみて、遅くないか確認してみてください。

光回線をルーターからWi-Fi接続している場合、遅くても50Mbpsぐらいは出るかと思います。※光回線の性能で多少上下します。

また、有線LAN接続時との速度差を見比べるのも効果的です。Wi-Fiの方が遅くなりますが、極端な差は出ないハズです。

例えば、有線LANで200Mbps出ているのに、Wi-Fiだと20~30Mbpsしかでない、という場合はルーターの無線機能が不調な可能性が高いでしょう。

3.広い家に引越した場合、同時接続が多くなった場合

  • 新しく、高価なルーターほど多端末の同時接続に対応できる
  • Wi-Fiのカバー範囲もルーターの性能に依存する

インターネットの使用環境が変わった時も、ルーターの替え時になります。

接続端末が多くなった時、パソコンなどを購入して使うようになった時、一緒に暮らす人が増えた時、広い家に引っ越した時、などなど。

同時接続台数が増えたり、Wi-Fiでカバーしたい範囲が増えたりした時は、ルーターの買い替え時も検討してみてください。

【注意】ルーターではなく回線側が遅い可能性も考えよう!

使用回線通信速度
光回線光ファイバー速い
ケーブルテレビ同軸ケーブル普通~遅い
ADSL電話回線遅い

もしかしたら使っているルーターではなく、使用している回線側に問題がある可能性もあります。

自宅用の固定回線には「光回線」「ケーブルテレビ」「ADSL」の3種類がありますが、通信品質が優れているのは「光回線」です。

「ケーブルテレビ」「ADSL」は通信速度が遅いため、ネットを使っていて遅く感じるなら「光回線」への乗り換えをおすすめします。

また、光回線の中でも、フレッツ光の回線をIPv4 PPPoE方式で利用している場合は、混雑時間帯の速度低下が著しくなります。

フレッツ光、もしくは光コラボ(ソフトバンク光ドコモ光など)を使っている場合、快適な通信には「IPv6 IPoE」が必須です。「v6プラス」と呼ばれたりもします。

プロバイダによって標準装備だったり、オプションだったりするので、契約している事業者へ確認してみてください。

光回線が遅い時の対処法をまとめた記事もあるので、こちらも参考にしてみてくださいね。

光回線の速度が遅い6つの原因!回線速度の改善方法を徹底解説【光回線の速度が遅い6つの原因をそれぞれ紹介】回線速度を改善するための対策についてもお伝えしているので、ネットがつながらなくて困っている人は参考にしてみて下さい!...

【2024年最新】おすすめのWi-Fiルーターも紹介!

ルーターが寿命で買い替えを検討している方向けに、おすすめのルーターも紹介していきます!

基本的には、Amazonや家電量販店で10,000円ぐらいを目安に購入すれば困らないかと思います。機種に悩む方は、下記のおすすめルーターを検討してみてくださいね。

BUFFALO 2533DHPL2【IEEE802.11ac / 1733Mbps / IPv6対応】

おすすめルーター(バッファロー)の画像
メーカーBUFFALO(バッファロー)
機種名2533DHPL2
無線LANIEEE802.11ac対応
5GHz帯:最大1733Mbps
2.4GHz帯:最大800Mbps
有線LAN最大1Gbps
IPv6対応v6プラスなどのIPv6 IPoEサービスに対応
推奨間取り4LDK 3階建て向け
参考価格8,000円

日本のメーカーであるBUFFALOが販売しているルーターです。

IEEE802.11acに対応、最大無線速度1733Mbpsと、オーソドックスな性能となっています。一人暮らしやマンションの方は、Wi-Fiルーターはこれ1台でも十分快適でしょう。

Amazonでチェック!

なお、本製品の推奨間取りは「4LDK 3階建て向け」となっていますが、実際に3階建て4LDKの家庭で使うにはパワー不足かと思います。

家が広い方は、↓のメッシュWi-Fiも検討してみてください。

TP-Link Deco M9 Plus【メッシュWi-Fi】

おすすめメッシュWi-Fi(TP-link)の画像
メーカーTP-Link
機種名Deco M9 Plus
無線LANIEEE802.11ac対応
5GHz帯:最大867Mbps
2.4GHz帯:最大400Mbps
トライバンド対応
有線LAN最大1Gbps
推奨間取り最大で約600㎡をカバー
参考価格20,000円

家が広い方は「メッシュWi-Fi」がおすすめです!複数の子機を設置し、広範囲でWi-Fiを使えるようになります。

TP-Linkの「Deco M9 Plus」は、メッシュWi-Fiの中でも人気の機種です。既にルーターを設置している場合、このメッシュWi-Fiをブリッジモードで設置する事も可能です。

メッシュWi-Fiは料金が結構高いですが、広い家にお住まいの方にはおすすめです!

Amazonでチェック!

私が使用中のルーターと現状も紹介!

ELECOM製ルーターの写真
筆者のネット環境
ルーターELECOM WRC-1167GST2
※2018年8月発売
使用回線enひかり(v6プラス)
使用年数14ヶ月ぐらい
使用環境一人暮らし / 12畳ワンルーム
実測値有線LAN接続:500Mbps以上
無線LAN接続:100~200Mbps

参考までに、筆者の使用しているルーター&使用年数も紹介したいと思います。

使用しているルーターは、ELECOM製の2018年8月頃に発売された「WRC-1167GST2」です。2019年3月頃から使っているので、だいたい1年ちょっと使ってます。

1年ぐらいだと、全然劣化を感じないですね。ルーターのスペックがそこまで良くないので、Wi-Fi速度は有線と比べて結構落ちちゃいますが、スマホで使う分には十分な速度です。

個人的には、無線LANで常時100Mbpsを切ったり、お風呂場でYouTubeを見るのに不便を感じたりしたら買い替えようかな~と思っています。

まとめ

ルーターの寿命まとめ
  • ルーターの寿命は「4年」が目安
  • 通信規格「IEEE802.11ac」に対応していないルーターは寿命と考えてOK
  • 実際に使っていて、速度が遅かったり途切れたりする場合も買い替えを検討しよう

この記事では、ルーターの寿命について解説しました。

ルーターの寿命は「4年ぐらい」を目安にしてください!機械的な寿命はもう少し長いですが、これ以上長く使っていると通信品質に不満が出てくるかと思います。

買い替える場合、最新のルーターで10,000円前後を目安に探してみてください。4年前の機種と比べると、性能UPを実感できるかと思います。

メッシュWi-Fi
メッシュWi-Fiとは?中継器との違いやメリットデメリット5つで解説!家内のWi-FIを強化できる「メッシュWi-Fi」について解説しています。簡単な仕組み説明やメリット・デメリット、おすすめのメッシュWi-Fi機種も紹介しています。是非参考にしてみてくださいね。...
トライバンド
トライバンドとは?仕組みやメリット・注意点とおすすめルーターを紹介!「トライバンド」に対応したルーターについて徹底解説!仕組みやメリット、利用する上での注意点を解説しています。おすすめ対応ルーターも紹介しているので、是非参考にしてみてください。...
ブリッジモードの使用シーン
【ルーターのブリッジモードとは?】利用シーンと使い方を徹底解説!ブリッジモードの役割・メリット・利用シーンを徹底解説!ルーター機能をOFFにするブリッジモードの使い方を紹介しています。使い方が難しいですが、是非参考にしてみてください。...
ダークファイバー
ダークファイバーとは?NURO光も使用している回線の仕組みを解説!NURO光やauひかりで使われている「ダークファイバー」について徹底解説!回線の仕組みや使用例、NURO光が速い仕組みなども解説しています。是非参考にしてみてください。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


今だけ!全員PayPayギフト2,000円もらえる!
プレミアムウォーター公式はこちら
手数料無料!500円で株が買える!
マネックス証券「ferci」公式はこちら