@nifty光は評判悪い?ネット上の口コミで分かった全メリット・デメリット PR

【@nifty光は評判悪い?】ネット上の口コミで分かった全メリット・デメリット

このページのリンクにはプロモーションが含まれています。
  • @nifty光の評判が悪いって本当?
  • 契約しても大丈夫なのかな…

と考えている方も多いと思います。

@nifty光は、ネット上の口コミとサービスの特徴を精査したところ、あまりおすすめできない回線でした。なぜなら、他社と比較して「月額料金と通信速度」の面で、利用者からの評価が低いからです。

ただし、auユーザーの方は「auスマートバリュー」が適用されるため、お得に利用できるのでおすすめです。

編集部ダイゴ
編集部ダイゴ

本記事は長年通信機器を販売してきた筆者が、以下の流れで解説します。

すべてを読めば、@nifty光のメリット・デメリットがわかり、失敗せずに契約できるでしょう。

@nifty光ならNNコミュニケーションズが最もお得!

①新規で25,000円キャッシュバック
②最短2ヵ月で現金振込
③月額料金最大26,400円割引
④auスマホとセットで1,100円割引
⑤v6プラスで高速通信

\今なら25,000円キャッシュバック/
公式サイトで詳細をみる 申込は簡単5分で完了

関連記事:【21社を徹底比較】光回線おすすめ6選と失敗しない選び方

@nifty光の総合評価|口コミ評判を徹底検証

@nifty光 ホームページ
総合評価月額料金

3.3
auユーザー・光コラボからの乗り換えにおすすめ

3.3
他社と比較して月額料金が高い
auユーザーはセット割でお得
通信速度利用者満足度

3.3
他社と比較して速度が遅い

3.3
運営元は大手のNTTサポートが充実

ただし申込に時間がかかる

@nifty光は「NTTが提供する回線サービスを利用した光回線」です。

他サービスとの比較は後述しますが、「auユーザーでスマホ料金を安くしたい」「工事費を実質無料で利用したい」方にはおすすめできる回線です。

@nifty光概要
月額料金
戸建て:5,720円
マンション:4,378円
スマホセット割auスマホを契約中の家族の人数×月額1,100円割引
工事費実質無料(19,800円)
※キャンペーン適用
事務手数料770円
キャッシュバック25,000円
違約金負担なし
通信速度最大1Gbps
提供エリア全国
ルーター最大25ヵ月間無料
契約期間3年
お得な申込窓口NNコミュニケーションズ

@nifty光の申込は「NNコミュニケーションズ」が最もお得です。

  • 新規で25,000円キャッシュバック
  • 最短2ヵ月で現金振込
  • 月額料金最大26,400円割引
  • auスマホとセットで1,100円割引
  • v6プラスで高速通信

今なら公式特典で月額料金40ヵ月割引キャンペーンを実施しているので、この機会にぜひご利用ください。

\今なら月額料金40ヵ月割引/
@nifty光NNコミュニケーションズ 申込は簡単5分

@nifty光の口コミ評判一覧

@nifty光の「良い口コミ評判」と「悪い口コミ評判」をそれぞれ紹介します。

@nifty光の悪い口コミ評判

@nifty光の悪い口コミ評判は「通信速度」と「料金」の面で多く見受けられました。

@ nifty光と契約してるけど遅いから回線も改善したいと思ってるが中々しんどそうだな。

— よぺ兄 (@yope_tarou) March 22, 2020

nifty光めっちゃ回線悪いし、遅いから解約したい…

— シロナ@ariagray (@sirona_ariagray) March 16, 2020

トリプル割のこと?それなら入れてない。au携帯とnifty光のセット割の方が安いからそっちを選択してる。

— にやちゃん (@niyachan) July 11, 2017

ただしauユーザーの場合「セット割で利用料金が安くなる」ため、利用者からの評価が高かったです。

@nifty光の良い口コミ評判

@nifty光の良い口コミ評判は「キャンペーン」の面で多く見受けられました。

そのため、光回線を契約する際に「キャンペーン」を重視する方におすすめします。

@nifty光評判のここまでのまとめ

@nifty光の口コミ評判をまとめると以下のようになりました。

  • 通信速度が遅い
  • 他社と比較して月額料金が高い
  • 他社と比較してキャンペーンが多い

@nifty光は「通信速度が遅い」、「月額料金が高い」というデメリットがあります。

一方で「違約金負担」、「キャッシュバック」などのキャンペーンが多いというメリットがあります。

口コミ評判をもとに@nifty光のデメリットを解説

ネット上の口コミ評判を徹底調査した結果わかった@nifty光のデメリットと注意点は以下のとおりです。

それぞれ詳しく紹介します。

デメリット①他社と比較して通信速度が遅い

1つ目のデメリットは、他社の光回線と比較して通信速度が遅いことです。

光回線通信速度
@nifty光184.0Mbps
ソフトバンク光295.69Mbps
auひかり375.21Mbps
NURO光471.96Mbps

参考:みんなのネット回線速度

主要光回線3社と速度を比較してみると、一番遅いことがわかりました。

@nifty光の通信速度が遅い理由は以下2つです。

@nifty光が遅い理由

  • 通信量が多いと速度制限される
  • 利用者数が多いため回線が混む

とくに、夜など利用者が多い時間帯になると、回線が繋がりにくくなります。

今nifty光なんですけど、なんか通信量が多いと速度制限されるみたいで… うち人数も多いし接続端末もそこそこ多くなるんで対象になるらしく夜がめっちゃ遅いんですよねー
明日にでも家族に相談してさっさとプロバイダー変えよ_(:3 」∠)_

— かじ@痩せる (@kaji_cps) June 2, 2020

nifty光駄目だわ。
夜の時間帯、通信速度終わってる。
フレッツ光とプロバイダーniftyってことだけど
まずフレッツ光が人多すぎる時点で駄目だわ。
やっぱり独自回線の地域限定が一番はやいと思うから
とりあえずeo光に変えてみる
ニューロ光とかもいいね。
夜遅い人はフレッツ回線から乗り換えるべし

— Blossom (@Blossomdayo) September 6, 2018

そのため「速度を重視する方」は、他光回線の利用をおすすめします。

デメリット②他社と比較して月額料金が高い

2つ目のデメリットは、他社の主要光回線サービスと比較し「月額料金」が高いことです。

光回線戸建てマンション
@nifty光5,720円4,378円
ドコモ光5,720円4,400円
auひかり5,500円4,180円
NURO光5,217円5,217円

※月額料金は2021年7月現在

最も月額料金が安いNURO光と比較すると、500円ほど高いことがわかります。

ただ@nifty光は、キャンペーンで月額料金が600円ほど安くなる場合があるため確認しましょう。
»【@nifty光は高い?】月額料金・初期費用と最安で契約する方法

デメリット③工事の連絡がなかなか繋がらない

3つ目のデメリットは、開通工事の連絡がなかなか繋がらないことです。

nifty光の工事日決めたくて電話してんのにぜんぜん繋がらんのだけど

— とん。 (@tonchan_BIGBANG) June 17, 2021

Nifty光の回線工事のコンサルティングの電話がこない。
一週間前に電話しても明日までにこちらから折り返し電話しますと返ってきてそれっきりだった。
もしかして電話番号間違えて登録したかもしれない。
こちらが間違ってるのならせめてメールで知らせて欲しい……

— 徒然気まま (@turedurekimama) April 9, 2021

nifty光の工事日今日になってたのに繋がんねぇぞ。工事完了の連絡もないし。舐めとんのか〜〜〜???

— まぜんた (@Magenta_ystk) April 3, 2018

上記のように、電話が繋がらないという口コミが多くみられ、申込から2ヵ月後に工事が完了する場合もあります。

そのため「契約してからすぐに利用したい方」は、他光回線の利用をおすすめします。

光コラボから乗り換える方は工事が不要

光コラボを利用している場合は、開通工事が不要です。

たとえば、以下の光コラボは不要になります。

  • ソフトバンク光
  • ドコモ光
  • So-net光

ただし設置場所によっては、光回線利用者でも、開通工事が必要になる場合があるため注意しましょう。

口コミ評判をもとに@nifty光のサービスの特徴とメリットを解説

ネット上の口コミ評判を徹底調査した結果わかった@nifty光のメリットは以下のとおりです。

それぞれ詳しく紹介します。

メリット①工事費が実質無料になる

@nifty光 工事費

1つ目のメリットは、キャンペーンで「工事費が実質無料」になることです。

契約プラン割引額
マンションタイプ550円×40ヵ月
ホームタイプ660円×40ヵ月

毎月の月額料金から550円(660円)ずつ割引され、40ヵ月間継続して利用すれば工事費が実質無料になります。

新居のプロバイダ、nifty光を3年縛りにして工事費0で引っ越すのと、so-netで新規契約するかの二択に絞った。どっちにしろ3年は変えられなくなるんだよなー

— honeplus (@honeplus) October 2, 2020

ただし3年契約が条件のため、契約期間に縛られたくない方は注意しましょう。
»@nifty光のキャッシュバックキャンペーン情報まとめ

@nifty光 キャンペーン
【2024年2月】@nifty光(ニフティ光)のキャッシュバックキャンペーンを徹底比較【@nifty光のキャンペーンを徹底解説】多くの通信機器を販売してきた筆者が、お得に利用できる@nifty光のキャンペーンを解説しています。すべて読めば@nifty光の利用すべき代理店を判断できます。...

メリット②auスマートバリューの利用でスマホ料金が割引される

auスマートバリュー出典:nifty光

2つ目のメリットは、@nifty光とauスマホをまとめて契約すると、セット割が適用され、3年間の回線料金が3万9,600円もお得になります。

また、契約中の家族の人数分だけ毎月1,100円割引されるため、家族にauユーザーが多いほどお得です。

たとえば3人家族でauスマホに契約している場合、毎月3,300円割引されます。3年間の回線料金が総額11万8,800円もお得になります。

実際「@nifty光を利用した方」からは、良い口コミが見受けられました。

ようこそ!auにしたならニフティ光にするといい。やばい安いよ。

— きゃおらいん (@arupaka21) April 26, 2015

そのため、auユーザーで「月額料金を安くしたい」方におすすめです。

メリット③全国対応の回線で誰でも契約できる

@nifty光は、NTTと同じ回線網を利用しているため、全国どこでも利用できます。

光回線対応エリア
@nifty光全国
ドコモ光全国
eo光関西+福井県
NURO光北海道・関東・東海・関西・中部・九州(一部地域除く)

「eo光」や「NURO光」は、対応地域が限られます。

あ、僕の地域NURO光対応してないじゃん

— aochamin (@aochamin4898) May 31, 2021

一方で、@nifty光は全国対応のため基本的に利用できます。

ただし自治体やマンション設備によっては、@nifty光が契約できない可能性があるため、マンション契約を検討している方は、事前に公式サイトで確認しておきましょう。

»【@nifty光の提供エリアは?】エリア外だった場合のおすすめ回線

@nifty光を契約すべき人・すべきでない人

利用者の口コミを踏まえると、以下に該当する方には、@nifty光をおすすめできません。

@nifty光を契約すべきでない人

  • 通信速度を重視したい方
  • 安い月額料金で利用したい方
  • 契約からすぐに利用したい方

@nifty光は他社と比較して、通信速度が遅い回線のため、ネット回線をよく利用する方にはおすすめできません。

また「契約から開通工事までに時間がかかる」という口コミが多く見受けられたため、すぐに利用したい方は他社回線を利用しましょう。

あなたに合った回線の選び方や料金が安く速度が速い光回線については以下の記事で詳しく解説しました。快適にインターネットを利用する上で光回線選びは重要なので、困ったらぜひ参考にしてください。

»【21社を徹底比較】光回線おすすめ6選と失敗しない選び方|2021年7月

一方、以下に該当する方は@nifty光の利用がおすすめです。

@nifty光の契約がすべき人

  • 工事費を実質無料で利用したい方
  • auユーザーの方
  • 豊富なキャッシュバックを受け取りたい方

とくに「工事費が実質無料になる」「auスマートバリューの利用でスマホ料金が安い」といったメリットがあるため、総費用を抑えたい方や携帯の利用料金を抑えたい方は、契約をおすすめします。

次章以降では「@nifty光を契約したい」「申込手順を知りたい」方向けに、おすすめの申し込み窓口と手順をまとめて紹介します。

@nifty光の申込は「NNコミュニケーションズ」が最もお得

NNコミュニケーションズ ホームページ

申込窓口3社のキャンペーンを比較してみると、@nifty光の最もお得な窓口は「NNコミュニケーションズ」です。

申込窓口
キャッシュバック
オプション
受取時期
NNコミュニケーションズ25,000円不要2ヵ月後
公式サイト30,000円必要12ヵ月後
代理店NEXT15,000円不要2ヵ月後

公式サイトはNNコミュニケーションズよりもキャッシュバック額が5,000円高いですが、オプション契約が条件になるため、おすすめできません。

そのため、オプションなしで確実に25,000円が受け取れる「NNコミュニケーションズ」への申込がおすすめです。

NNコミュニケーションズの特典

  • 新規で25,000円キャッシュバック
  • ②最短2ヵ月で現金振込
  • ③月額料金最大26,400円割引
  • ④auスマホとセットで1,100円割引
  • ⑤v6プラスで高速通信

今なら公式特典で月額料金40ヵ月割引キャンペーンを実施しているので、この機会にぜひご利用ください。

\今なら月額料金40ヵ月割引/
@nifty光NNコミュニケーションズ 申込は簡単5分

次章では@nifty光の申込手順を紹介します。

@nifty光の申込とキャンペーン受取手順

@nifty光の申込から開通までの手順は以下のとおりです。

それぞれ詳しく解説します。

STEP1.@nifty光の公式サイトにアクセスする

まずは「@nifty光の公式サイト」にアクセスします。

公式サイトにアクセス

出典:@nifty光

STEP2.「WEB申し込み」をクリックする

「Web申し込み」をクリックします。

WEB申込

出典:@nifty光

STEP3.お申込み情報を入力する

「お申し込み情報」を入力します。

お申し込み情報を入力

出典:@nifty光

STEP4.お客様情報を入力する

契約に必要なお客様情報を入力しましょう。

お客様情報

  • 氏名
  • ふりがな
  • メールアドレス
  • 電話番号

STEP5.設置先情報を入力する

設置先情報を入力します。

設置先情報

  • 設置先建物の種類
  • 設置先郵便番号
  • 設置先ご住所
  • 引越しの有無

STEP6.工事日の調整をする

申し込み完了後に、申し込み内容の確認電話がかかってきます。その際に、開通工事の日付に調整をしましょう。

開通工事は宅内調査を含めると2日程度必要になるため、余裕を持った日にちに設定しましょう。

STEP7.開通工事を行い利用を開始する

開通工事を行い利用を開始します。

@nifty光を開通した月の翌々月末に、キャッシュバックが振り込まれます。

まとめ:@nifty光の口コミ評判

@nifty光の公式サイト

「auスマホを利用している方やキャンペーンを重視している方」は、@nifty光の利用がおすすめです。

@nifty光は、新規申込で25,000円キャッシュバックキャンペーンを行っています。とくにauスマホをお使いの方は、スマホセット割が適用されるため、さらにお得に利用できます。

  • 25,000円キャッシュバック
  • 最短2ヵ月で現金振込
  • 月額料金最大26,400円割引
  • auスマホセットで1,100円割引
  • v6プラスで高速通信

今なら公式特典で月額料金40ヵ月割引キャンペーンを実施しているので、この機会にぜひご利用ください。

\今なら月額料金40ヵ月割引/
NNコミュニケーションズをみる 申込は簡単5分

関連記事:【21社を徹底比較】光回線おすすめ6選と失敗しない選び方