【Softbank Air(ソフトバンクエアー)の評判は?】口コミから分かるメリットデメリット PR

【モバレコエアー(Air)は評判悪い?】口コミから分かったメリット・デメリット

モバレコエアー_評判
このページのリンクにはプロモーションが含まれています。
  • モバレコエアーの通信速度が遅いって本当?
  • 契約しても大丈夫なのかな…

と不安に思う方も多いと思います。

モバレコエアーは、契約から3年間の料金が安いホームルーターです。

容量無制限で契約期間の縛りもない大手3社で比較すると、支払い総額が最も安くなります。

【ホームルーターの月額料金】
モバレコエアードコモ home 5Gauホームルーター5G
月額料金1〜2ヵ月目…2,167円
3〜24ヵ月目…3,679円
25ヶ月目以降…5,368円
4,950円1〜25ヶ月目…4,620円
26〜36ヶ月目…5,170円
契約事務手数料3,300円
3年間の総額152,998円181,500円172,370円

※税込料金
※3社とも36ヵ月使うと端末料金は実質無料

さらに、30,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。

ソフトバンクやワイモバイルをお使いの方は、スマホセット割が適用されるため、よりお得に利用できます。

ただし、月額料金割引は最初の2年だけなので、長期契約ならコスパが良くありません。

【モバレコエアーがおすすめな人】

  • 料金の安さ重視の人
  • 工事なしでネットを使いたい人
  • 最低限の通信速度で問題ない人
  • 容量無制限で使いたい人

【モバレコエアーがおすすめでない人】

  • 通信速度にこだわりたい人
  • 時間帯問わず安定した通信がしたい人
  • 外出先でもWi-Fiを使いたい人
  • 36ヵ月以内に解約したい人
編集部ダイゴ
編集部ダイゴ
本記事では長年通信機器を販売してきた私が、以下3点を解説します。
  • モバレコエアーとは?
  • 口コミからわかる全メリット・デメリット
  • モバレコエアーを契約すべき人・すべきでない人

すべて読めば、モバレコエアーのメリット・デメリットがわかり、失敗せずに契約できるでしょう。

\今なら最大30,000円キャッシュバック/
公式サイトで詳細をみる 申込は簡単5分で完了。違約金10万円還元

目次
  1. モバレコエアーの総合評価|口コミ評判を徹底検証
  2. モバレコエアーの口コミ評判一覧
  3. 口コミ評判をもとにモバレコエアーのサービスの特徴とメリットを解説
  4. 口コミ評判をもとにモバレコエアーのデメリットと注意点を解説
  5. モバレコエアーがおすすめな人・おすすめしない人
  6. モバレコエアーは最もお得な申込窓口
  7. モバレコエアーの申込とキャッシュバック受取手順
  8. 申込みから8日以内なら無料キャンセルできる
  9. 【Q&A】モバレコエアーに関する質問
  10. まとめ:モバレコエアーの口コミ評判

モバレコエアーの総合評価|口コミ評判を徹底検証

モバレコAir出典:モバレコエアー

総合評価月額料金

料金面では優秀だが、速度面では不安

3年契約する前提ならかなり安い
キャンペーン通信速度

月額料金割引×キャッシュバックで合計73,560円もお得

環境によってムラがある

モバレコエアーは「株式会社グッドラックが提供するソフトバンクエアー」のことです。

ホームルーターのスペックや通信速度などはソフトバンクエアーと変わりません。

ただし、株式会社グッドラックは独自の料金でサービスを提供しており、月額料金やキャッシュバックが付いてきます。

【メリット】

  • 契約から3年間の実質月額料金が安い
  • 最大30,000円のキャッシュバックがもらえる
  • コンセントに挿すだけで簡単に使える
  • 容量無制限で使える
  • 最大10万円まで他社の解約金を負担してくれる

【デメリット】

  • オンラインゲームなど快適に使えない用途がある
  • 時間帯や住所によって通信速度にムラがある
  • 利用場所が自宅に制限される
  • 提供エリアが一部地域に限られる
  • 解約費用が高くなるケースがある

他社との比較は後述しますが、モバレコエアーは環境によって通信速度にムラが出るホームルーターです。

そのため、100Mbps以上の高速通信が不要な方におすすめします。特典を利用すると、他社よりも契約から3年間の実質料金がお得です。

【モバレコエアーの基本情報】
月額料金1〜2ヵ月目…2,167円
3〜24ヵ月目…3,679円
25ヶ月目以降…5,368円
キャッシュバック最大30,000円
初期費用契約事務手数料…3,300円
セット割ソフトバンクorワイモバイルの対象プランの月額料金を1,100円割引
最大通信速度
(Airターミナル4 NEXT)
962Mbps
平均通信速度54.12Mbps
最大接続台数Airターミナル4 NEXT/5…128台
Airターミナル2〜4…64台
Airターミナル…32台
契約期間縛りなし
キャンペーン・SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
→最大10万円の他社解約金を負担
・おうち割 光セット スタートキャンペーン
→他社スマホの解約金を10,450円まで還元
公式サイトhttps://air-mobareco.jp/

※税込料金
※通信速度の参考:みんなのネット回線速度

モバレコエアーの申し込みキャンペーンは以下です。

【キャンペーンまとめ】

  • 最大30,000円のキャッシュバック
  • 2年総額43,560円の月額料金割引
  • ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ料金が最大1,188円割引
  • 最大10万円まで他社の解約費用を負担

17,000円だったキャッシュバックは30,000円に増額して、さらにお得になりました。

ソフトバンク公式の解約金負担キャンペーンと併用できるので、他社の解約費用があっても安心して契約できます。

\今なら最大30,000円キャッシュバック/
公式サイトで詳細をみる 申込は簡単5分で完了。違約金10万円還元

モバレコエアーの口コミ評判一覧

モバレコエアーの口コミ・評判を徹底的に調査しました。

【モバレコエアーの評判】
良い・機械が苦手でも簡単に使える
・ある程度速度が安定する
・電話の対応が素晴らしい
・解約金がかからない
悪い・最新の機種が送られなかった
・動画のダウンロードが遅い
・使えないエリアがある

それぞれ見ていきましょう。

モバレコエアーの良い口コミ評判

良い口コミとしては、以下の意見がありました。

#THEWiFi は、0Mbps
しか出ないし遅いけど、#モバレコAir#どんなときもWiFi
代替モバレコAirが届いた¨̮
有り得ない位快適だ!
光エリア外でポケットWi
Fiしか駄目と諦めてたけど
凄く嬉しい\( ˆˆ )/ pic.twitter.com/exKgiVF51J

— NO.BANA7 (@H7NO7NA) September 10, 2020

モバレコエアーのモニターに選ばれました!

コレから3ヶ月間、実際に使ってみて、速度や使い勝手の良さを少しずっと発信していきます!

最初の感想は、箱から出してコンセントに指すだけで使えるので、機械が苦手な人でも簡単に使えるなという印象♪ pic.twitter.com/IWuQl2frRP

— NACCHI (@nacchi_ash) October 8, 2019

モバレコエアー試してみてますが、速度十分に出てます。pingも20-30あたりで安定してて、これならオンライン通信も問題ないレベルです。ゴールデンタイムでも20Mbps以上は出てくれる。夕方は70Mbps超えました。#モバレコair pic.twitter.com/ejkP7amYZ7

— ネトセツ (@netosetsu) August 2, 2019

モバレコエアーの女性の電話担当の方、ものすごくいい人だった。
某wi-fiと同じ会社の人とは思えない。
たぶん、某wi-fiの担当者は日々のクレームに精神がやられてしまったのだろう。
もしくはゴミ派遣。(私は某wi-fiに電話したことないから知らんけど)

— yokomaax (@yokomaa_pubg) April 27, 2020

そういえば昨日突撃したモバレコAIR、違約金かかんないんだってーまじ神🥺
ほんとやってよかった。

— ゆあ⌘ (@yat126502) February 28, 2022

コンセントを挿してすぐ使える点が好評でした。光回線を使えない場合は、工事不要のモバレコエアーがあると心強いです。

通信速度が20Mbpsほどで十分な方は、不満なく利用しています。

モバレコエアーの悪い口コミ評判

悪い口コミとしては、以下の意見がありました。

モバレコエアー、去年の秋くらいから使い初めて昨日、今日と通信速度制限?18時から。ipadに録画していた動画を引っ張って見ていただけなのに。約3ヶ月使って使えてたから他の光回線解約したのに。アプリ更新不可、ヤフートップページ難あり。
皆様値段に騙されないで。#モバレコエアー#ソフトバンク pic.twitter.com/aYhlOQQwU8

— 政治不信再燃🇯🇵 (@ichan4649) February 23, 2021

今10GBくらいの動画のダウンロードしててモバレコエアー(ソフトバンクエアー)は休日は一日中速度遅くて4時間かかるってなってえっ?ってワイモバイルのモバイル回線に切り替えたら30分でダウンロードできた。置くだけWiFiほんと便利で楽なんだけどこの速度問題何とかならないのかな

— yukko🐯 (@hedwig6161) February 23, 2022

JCOM解約してモバレコエアーにしたけど使い物にならず、結局光回線に切り替え。
下り最大39Mbps(深夜3時)
下り最低1.4Mbps(午後9時)
上り最大1.7Mbps(深夜3時)
上り最大0.4Mbps(午後6時)
解約するため安心保障のキャンペーン窓口に電話したら大変混み合ってる。納得の解約人口。金と時間の無駄でした。

— おけちゃま (@my_oke) July 15, 2020

ソフトバンクエアー モバレコエアー
要注意。
購入契約とレンタル契約がある。
購入→購入代金が3年割賦→つまり、実質4年契約→3年目から月額が高額に!
レンタル→2年で解約できお得だが、型落ち機器が届く。(ちなみにHPには最新機器を送ると書いてある)嫌なら解約してくれとののと。詐欺?

— NO JUICE (@py_juice) May 17, 2020

モバレコエアーのカスタマーセンターの人、とてもカスタマーセンターとは思えない口調。そして名前はフルネーム伝えられないと。キャッシュバックキャンペーンもややこしすぎ、理解してないし評判悪い意味が理解できた…😇😇😇

— HARU_korea (@HaluSalang) November 8, 2021

色々調べてモバレコエアー契約したら、住んでる家では電波入らなくて契約できませんって断られた…
けっこうシティに住んでるのに…
時間返せー😭

— 明ヶ粋ヶ (@ateya_akeske) April 29, 2021

時間帯や機種によって通信速度にムラがある点が不評でした。特に重いデータのダウンロードやアップロードが多い場合は、注意が必要です。

また、都会でもエリア外になる可能性があります。カスタマーセンターの対応については、意見が分かれるポイントです。

ここまでのまとめ

モバレコエアーの口コミ・評判を以下にまとめました。

  • 知識がなくても簡単に使える
  • 通信速度が安定しているor遅い
  • カスタマーセンターの対応が良いor悪い
  • 都会でも提供エリア外のことがある

モバレコエアーは環境によって使い心地に落差がある点がポイントです。通信速度だけで見ても、良い評判と悪い評判に分かれます。

したがって、料金の安さに飛びつくのではなく、満足して使えるサービスなのか見極めることが大切です。

ここからはモバレコエアーを契約すべきか判断できるように、メリットやデメリットを掘り下げていきます。

口コミ評判をもとにモバレコエアーのサービスの特徴とメリットを解説

モバレコエアーのメリットは、以下の5つです。

順番に解説します。

メリット①:契約から3年間の実質月額料金が安い

モバレコエアー最大のメリットは「月額料金の安さ」です。

オプション加入なしで、通常料金より2年総額43,560円の割引が受けられます。

モバレコair_月額料金割引キャンペーン出典:モバレコエアー

36ヵ月で端末料金が実質無料になるため、3年契約を前提として下記表で他社ホームルーターと比較しました。

大手3社のホームルーターで比較すると、モバレコエアーが圧倒的に安いです。

【ホームルーターの月額料金比較】
モバレコエアードコモ home 5Gauホームルーター5G
月額料金・1〜2ヵ月目…2,167円
・3〜24ヵ月目…3,679円
・25ヶ月目以降…5,368円
4,950円・1〜25ヶ月目…4,620円
・26〜36ヶ月目…5,170円
契約事務手数料3,300円3,300円3,300円
端末料金59,400円
→36ヵ月で無料
39,600円
→36ヵ月で無料
43,200円
→36ヵ月で無料
3年間の総額152,998円181,500円172,370円
キャッシュバック現金30,000円dポイントで15,000円分なし
差引122,998円166,500円172,370円
実質月額料金3,416円4,625円4,788円

※税込料金
※モバレコエアーは端末購入時の料金

ドコモhome 5Gやauホームルーター5Gよりも、月々1,000円以上、3年間で36,000円を超える節約になります。

モバレコエアーは最大30,000円のキャッシュバックがもらえる

モバレコエアー_キャッシュバックキャンペーン出典:モバレコエアー

モバレコエアーの安さの秘訣は、最大30,000円のキャッシュバックです。

お得なキャンペーンなので、適用条件をしっかり確認してください。

【キャッシュバックの適用条件】

  • 公式窓口から端末購入のプランで申込む
  • 申込みの翌月末日までにAir ターミナルを受け取る
  • クレジットカードで支払う
  • 申込み後、クレジットカードと本人確認を24時間以内に済ませる
  • キャッシュバックの受取まで継続利用をする

上記を全て満たさないと、30,000円キャッシュバックの対象外となります。申込み後の手続きに期限が多いので、素早く済ませるようにしてください。

キャッシュバックの受取時期は、契約から12カ月目以内です。

端末レンタルのプランはお得感が減る

モバレコエアーの料金プランは、端末購入or端末レンタルの2択です。

端末レンタルは、月額料金が高くなりキャッシュバックもないので、基本的に端末購入のほうがお得になります。

3年目までの月額料金を下記表で比較しました。

【購入とレンタルの月額料金比較】
端末購入端末レンタル
1〜2ヵ月目2,167円2,706円
3〜24ヶ月目3,679円4,218円
25〜36ヶ月目5,368円5,907円
合計149,688円169,092円

※税込料金

キャッシュバックを30,000円を考慮すると、端末購入が50,000円近く安いです。

ただし、2年以内に解約する場合は、端末レンタルのほうがお得なケースもあります。端末料金の残債を支払うことになるからです。

メリット②:おうち割光セットで月々1,100円安くなる

おうち割光セットとは「ソフトバンクorワイモバイルのスマホの月額料金が永年で割引される制度」です。

スマホの対象プランとモバレコエアーをセットで利用すると、最大で月々1,188円安くなります。

モバレコエアー_おうち割光セット

出典:モバレコエアー

ソフトバンク光のおうち割光セットと違い、必須オプションがない点が優秀なポイントです。

【おうち割光セットの対象プラン】
対象プラン割引額
ソフトバンクデータプランメリハリ
データプランミニフィット
1,100円
ワイモバイルシンプルS/M/L1,188円
スマホプランM/R770円
スマホベーシックプランなど550円

※税込料金

さらに、モバレコエアー1契約につきスマホ10回線まで適用できます。離れて住む家族のスマホ料金も割引可能です。

仮に家族3人でソフトバンクのおうち割光セットを利用すると、年間で39,600円もの負担がなくなります。(月々3,300円×12ヵ月)

メリット③:コンセントに挿すだけで簡単に使える

モバレコエアーは、光回線のように開通工事や撤去工事は不要です。届いてからコンセントに挿すだけで使えます。

本体が届くまでの期間は、申し込みから3日ほどです。工事の日程が決まらず、ネットが使えない期間が発生する心配がありません

引越し手続きもMy SoftBankから住所変更するだけです。

メリット④:容量無制限で使える

モバレコエアーは月間や数日ごとの容量制限がありません。通信量を気にせず月末まで利用できます。

代表的なポケットWi-Fiとモバレコエアーの容量制限を比較しました。

【速度制限の例】
サービス制限
モバレコエアー無制限
WiMAX
(ポケットWi-Fi)
3日で15ギガで制限あり
どこよりもWi-Fi
(ポケットWi-Fi)
1日4ギガで制限あり

最近は動画コンテンツが充実しており通信量がかさみやすいので、容量無制限は大きなメリットです。

一方、ポケットWi-Fiは容量に制限があるケースが多いです。制限を超えてしまうと、128Kbpsまで速度が低下してほぼ使えなくなるサービスもあります。

ただし、使いすぎによる速度制限の可能性がある点は、押さえておいてください。

特定のエリアでネットワークが高負荷となった場合、該当エリアのお客さまについては、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

引用:ソフトバンク

メリット⑤:最大10万円まで他社の解約金を負担してくれる

モバレコエアーへの乗り換えでは「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」が適用可能です。

モバレコエアー_他社違約金満額返還キャンペーン出典:モバレコエアー

解約金だけでなく、撤去工事費も含む撤去費用が最大10万円まで還元されます。

【キャンペーンの内容】
特典他社の解約費用を最大10万円までキャッシュバック
適用条件・モバレコエアーの申込みから90日以内に課金が開始されている
・申込時に他社のサービスを利用している
・5ヵ月以内に解約費用を証明する書類を提出している
・期日までに毎月の料金を支払っている

解約費用負担キャンペーンを利用して、コスパ良く乗り換えた方もいます。

モバレコair申込んでみたー
評判はすこぶる悪いけどw
Web申し込みなのに電話確認か2回も必要というアホ仕様だったけどw

ポイント3.5万+CB3万+今のWiMAXの解約金3.5万貰えるからお小遣い☺
禿回線500円×10回線分月割引も入る!

— めいめい (@maymay_kensyo) April 8, 2021

というわけで、モバレコAIRに申し込みしてみた。今使ってるWiMAXの解約金も払ってやるぜぇ?とか言われたら、そりゃホイホイ着いていきますわ

— 🥐月神真琴 (@MiGHT13) February 20, 2020

なお、ソフトバンクと提携しているケーブルテレビ回線からの乗り換えは、キャンペーンが適用できません。

口コミ評判をもとにモバレコエアーのデメリットと注意点を解説

モバレコエアーのデメリットや注意点を紹介します。

契約後に後悔しないように、正しく理解してください。

デメリット①:オンラインゲームなど快適に使えない用途がある

以下3つの用途で使いたい場合は、モバレコエアーが快適に使えません

【モバレコエアーでは頼りない用途】

  • 快適なオンラインゲーム
  • 頻繁なデータのアップロード
  • 重いデータのダウンロード

モバレコエアーの通信速度は、ポケットWi-Fiより少し速いくらいだからです。光回線と比較すると大きく劣ります

モバレコAirにしたんだけど遅い!
ある日突然遅くなった。
Download量が半端ないから
制限かけられてるのかもしれない。
無制限って謳ってるよね。

— 松岡 淳 (@JunMatsuoka_jp) October 1, 2021

下記表で、他社ホームルーターと平均通信速度を比較しました。

【ホームルーターの通信速度比較】
下り上り
ソフトバンク光
(光回線)
314.66Mbps208.48Mbps
ドコモ home 5G206.23Mbps22.1Mbps
Speed Wi-Fi HOME 5G79.42Mbps13.33Mbps
モバレコエアー54.35Mbps6.82Mbps
どこよりもWi-Fi
(ポケットWi-Fi)
25.57Mbps14.12Mbps

通信速度の参考:みんなのネット回線速度

下り50Mbpsもあれば、YouTubeの1080pを快適に見れるので、日常生活では困りません。

実際にネット検索や動画の視聴が快適だという声もたくさんありました。

モバレコエアーもたしかソフトバンクやんな
今のところ不満は無いよ!
JCOMのWi-Fiでアマプラ見てたらよく止まってイライラしたから変えたら全然止まらなくなったよ
けどソフトバンクは場所によって非常に接続悪いと聞くからそれ次第じゃないかな

— じょんそん (@Jhonson19921019) July 14, 2020

今まで、ネット環境なかったから
スマホのデザリングで凌いできた。
WIFIルーターとポケットWIFIのモバレコ登録して、今日ルーター届いた。
いや、快適😄PS4からのDAZNも快適👍WOWOW解約もありかなコレなら!

— テツ❄雪山自粛解除検討中 (@morimorittyy) September 10, 2021

とはいえ、重いデータやりとりに時間がかかります。特に、上りが遅いためアップロードは厳しいでしょう。

オンラインゲームでは、ラグや遅延の原因になります。

デメリット②:時間帯や住所によって通信速度にムラがある

時間帯や住所によって通信速度にムラが出る点には、注意しなければなりません。

いまのマンション光回線繋げないから、ホームルーター契約しようか悩んでるんだけど、WiMAXは3日で10GBの制限あるし、モバレコエアーは無制限だけど夜めちゃ速度遅いらしくて結局夜Wi-Fi使えなくなりそうで決められない

— ぽん (@ponco_2_p) October 16, 2020

モバレコエアーのレンタルは最新の機種(ターミナル4)送ってこないから気をつけてな。ターミナル3送ってくるで。ちなみにどこにもレンタルはターミナル3です。とはどこにも書いていないで。電話で問い合わせたら、嫌なら解約してくれ言われたで。 pic.twitter.com/gCnxZFXSmW

— NO JUICE (@py_juice) February 8, 2021

モバレコairが届いたので早速回線チェックしたら、まぁ遅いったらありゃしない!1M切ってるし!
時間帯か?ど田舎だからか?設置場所の問題か?
全部か!

— adgjmaru (@adgjmaru21) March 3, 2022

通信速度が遅くなるポイントを解説します。

回線が混み合う夕方と夜の通信速度が遅い

モバレコエアーは、回線が混み合う時間帯の通信速度が不評です。

平均通信速度を確認すると、回線が混み合う夕方や夜は朝や深夜と比べて、半分以下通信速度の通信速度しか出ていません。

【時間帯別のモバレコエアー通信速度】
93.19Mbps
夕方39.96Mbps
30.92Mbps
深夜69.45Mbps

通信速度の参考:みんなのネット回線速度

夕方から夜にかけて頻繁にネットを使う場合は、必ず把握しておいてください。

住所や機種によって通信速度が異なる

モバレコエアーは住所によって、最大通信速度が決まっています

同じ市町村内でも、最大261Mbpsしか出ない地域と最大962Mbpsの地域があるくらいです。

さらに、利用する機種によっても速度が変わるので、通信速度が安定しません。

【モバレコエアーの機種別最大通信速度】
機種通信速度
Airターミナル5838Mbps
Airターミナル4 NEXT612Mbps
Airターミナル4481Mbps
(一部エリアで962Mbps)
Airターミナル3350Mbps
Airターミナル2261Mbps

そのため、ソフトバンク公式ホームページで公開されている住所別下り最大通信速度情報は要チェックです。

契約後の通信速度を予想する材料になります。

デメリット③:利用場所が登録住所に限られる

モバレコエアーの利用場所は「登録した住所のみ」です。

つまり、登録住所が自宅であれば、旅行先や友人宅に持ち込んで利用できません。登録住所以外で利用すると、注意喚起のメッセージが届き、通信が制限されます。

Wi-Fiを持ち運びたい方は、モバレコエアーではなくポケットWi-Fiを検討してください。

デメリット④:提供エリアが一部地域に限られる

モバレコエアーは、都心部でしか利用できません。

NTTの大規模な設備を借りているソフトバンク光とは違い、ソフトバンクが自前の設備で提供しているからです。

しかも、ネットで気軽にエリア検索できません。自宅が提供エリアか確認する際は、住所を入力すると折り返し電話がかかってきます。

頭きた。イベント打って契約増やそうってのに「あなたのお住まいのエリアは利用ができません」だそうです。なので「イベントにも参加できません」だそうです。モバレコAir?東京都内で契約できないってどんだけ脆弱だよ。クソWi-Fiじゃねーか

— ひろゆき@あきら部 (@nitro_39) March 31, 2019

モバレコairっていうやつ
サイトからエリア確認しようと思って住所とか入力して調べるボタン押したら、申し込みありがとうございます。結果は折り返しお電話で…

すまん、住所も電話番号も適当や

ざっくりエリア確認出来ると思ったんや…

— もんじろう☺︎ (@7t0PzXnQdwctbhU) April 25, 2021

「いろいろ調べたのに結局提供エリア外だった…」というケースも少なくありません。

ざっくり提供エリアを知りたい場合は、住所別下り最大通信速度情報を確認してください。

デメリット⑤:解約費用が高くなるケースがある

モバレコエアーは、端末料金の残債の支払いにより解約費用が高くなるケースがあります。

端末料金の実質無料キャンペーンは、36ヵ月かけて月々の請求額を割引で相殺する仕組みだからです。

解約と同時に月々の割引が終了し、残りの端末料金が一括で請求されます。

【モバレコエアーの解約費用】
解約金無料
端末料金ターミナル4…59,400円
(1,650円×36ヵ月)

ターミナル5…71,280円
(1,980円×36ヵ月)
Yahoo!BB
基本サービス
2年以内の解約で3,300円

※税込料金

例えば、ターミナル5を24ヵ月で解約すると、残りの23,760円を支払わなければなりません。解約金がないとはいえ、実質3年契約のような形です。

ソフトバンクair、一昨年契約して来月解約月だしモバレコairに変えるかって思ったけど機種代が36回払いだから解約金なくても結局機種代の残り払わないとなんだよね…ってなって結局解約せずターミナル5予約してしまった

— nene (@nenennneee_trip) September 30, 2021

新居 光回線かソフトバンクAir
で悩んでる

ソフトバンクAirはモバレコが
安いけど、ちっちゃい字読んだら
キャンペーンの最大割引価格は
端末買って2年なのに
クレジット支払い、36回のみ

2年縛りの解約金無しで解約しても
端末代は1年間払い続けないと
いけない😑

安いには罠があるな

— piku@ぴく U^ェ^U (@piku0401) April 13, 2021

3年以内に解約予定の方はモバレコエアーの安さを活かせないので、コスパが悪くなります。

モバレコエアーがおすすめな人・おすすめしない人

以下に当てはまる人には、モバレコエアーをおすすめしません。

【モバレコエアーがおすすめできない人】

  • 通信速度にこだわりたい人
  • 時間帯問わず安定した通信がしたい人
  • 外出先でもWi-Fiを使いたい人
  • 36ヵ月以内に解約したい人

モバレコエアーの通信速度は、良い評判ばかりではありません。

そのため、契約に失敗しないためには「デメリット②:通信速度にムラがある」を参考に、満足な通信速度が出そうかを判断することが大切です。

また、36ヵ月以内に解約する場合は、端末料金の残債が請求されお得感が半減します。

一方で以下に当てはまる人には、モバレコエアーがおすすめです。

【モバレコエアーがおすすめな人】

  • 料金の安さ重視の人
  • 工事なしでネットを使いたい人
  • 最低限の通信速度で問題ない人
  • 容量無制限で使いたい人

総額43,560円の月額料金割引と30,000円のキャシュバックの組み合わせにより、契約から3年間はトップクラスに安く使えます

工事不要かつ3日ほどで導入できる手軽さもポイントです。解約金はかからないので、端末料金の支払いさえ終われば自由に乗り換えられます。

モバレコエアーは最もお得な申込窓口

softbankair next窓口

申込窓口3社のキャンペーンを比較してみると、ソフトバンクエアーの最もお得な窓口は「NEXT公式窓口でした。

申込窓口キャッシュバック3年間の料金総額受取時期
NEXT46,000円118,736円2ヵ月後
モバレコエアー17,000円132,688円1ヵ月後

NEXTは46,000円もの高額キャッシュバックを実施しており、3年間の実質料金で見ても最安の窓口となっています。 

NEXTの特典

  • 46,000円キャッシュバック
  • データ容量無制限で快適
  • 開通まで最短3日間

今なら最大46,000円キャッシュバックを実施しているので、キャンペーン終了前にぜひご利用ください。

\今なら46,000円キャッシュバック/
公式サイトで詳細をみる 申込は簡単3分で完了。

モバレコエアーの申込とキャッシュバック受取手順

モバレコエアーの申込みは、以下の3ステップです。

順番に解説します。

STEP1.公式サイトから申し込む

まずは、モバレコエアーから契約の申し込みます。

モバレコエアー出典:モバレコエアー

簡単な申込みをすれば、SMSで登録用のリンクが届きます。あとは指示に従って、本人確認や支払い情報の登録を済ませてください。

STEP2.3日後にモバレコエアーを利用開始する

Airターミナルが、申し込みから3日ほどで届きます

コンセントに挿してしばらく待つだけでランプが点灯し、Wi-Fiへの接続が可能です。

【Airターミナルの本体】

モバレコエアー_Airターミナル出典:ソフトバンク

本体側面にあるSSIDと暗号キーを確認し、スマホやパソコンをWi-Fiに繋げてください。

STEP3.メールでキャッシュバックの受取手続きをする

利用開始後は、キャッシュバックの受取手続きも忘れてはいけません

モバレコエアーからのメールに従い、キャッシュバックの受取口座を登録してください。

メールが届くのは、利用開始翌月の5日前後です。

申込みから8日以内なら無料キャンセルできる

モバレコエアーは8日以内なら無料キャンセル可能出典:モバレコエアー

品質に満足いかない場合は、8日以内なら無料でキャンセル可能です。

以下の窓口に連絡すると、キャンセル方法の説明が受けられます。

【キャンセル用の窓口】

  • TEL:0800-222-5090
  • 受付時間:10:00~19:00(年中無休)

注意点は以下の2つです。

【キャンセルの注意点】

  • 端末到着から8日以内に必着で返送する
  • 送料は自己負担となる

8日以内にキャンセルでなく必着なので、試せる期間は実質3日ほどです。返送が遅れると通常の短期解約になってしまいます。

【Q&A】モバレコエアーに関する質問

モバレコエアーについてのよくある質問に答えます。

それぞれ解説します。

Q1.通信速度が遅いときの対策は?

A.通信速度が遅いときは、設置場所の変更がおすすめです。

モバレコエアーは高い周波数の電波を利用するため、遮蔽物に弱い特徴を持ちます。

したがって、設置場所を変更により遮蔽物の影響が弱まると、通信速度が改善する可能性が高いです。

使えない通信速度であれば、8日以内に端末を返却すると無料でキャンセルできます。

Q2.料金の支払い方法は?

A.モバレコエアーの支払い方法は、以下の3種類から選べます。

【支払い方法】

  • クレジットカード
  • ソフトバンクまたはワイモバイルスマホとの合算払い
  • 口座振替

ただし、キャッシュバックをもらえるのはクレジットカード払いのみです。

Q3.モバレコエアーの解約方法は?

A.以下の窓口に電話すると、モバレコエアーを解約できます。

【ソフトバンクエアーサポートセンター】

  • TEL:0800-1111-820
  • 受付時間:10時~19時(年中無休)

解約したい月に連絡すれば、当月末の解約が可能です。ただし、25日以降は電話が込み合うので、早めの解約手続きをおすすめします。

Q4.モバレコエアーの問い合わせ先は?

A.契約前に相談したいことがある場合は、以下の窓口を利用してください。

【モバレコエアーの問い合わせ窓口】

なお、契約後の料金確認や不具合に対する問い合わせ窓口は、ソフトバンクエアーサポートセンターとなります。

【ソフトバンクエアーサポートセンター】

  • TEL:0800-1111-820
  • 受付時間:10時~19時(年中無休)

まとめ:モバレコエアーの口コミ評判

「料金の安さやキャンペーンを重視している方」は、ソフトバンクエアーの利用がおすすめです。

ソフトバンクエアーの月額料金は業界でも最安クラスであり、割引キャンペーンなども充実しています。とくにソフトバンクのスマホの方はさらに安く利用できます。

ソフトバンクエアーの最もお得な申込窓口は「モバレコエアー」です。

モバレコエアーの特典

  • 最大30,000円キャッシュバック
  • 翌月必ずお振込み
  • データ容量無制限で快適
  • 開通まで最短3日間

今なら最大30,000円キャッシュバックキャンペーンを実施しているので、この機会にぜひご利用ください。

\今なら最大30,000円キャッシュバック/
公式サイトで詳細をみる 申込は簡単5分で完了。違約金10万円還元

関連記事:【21社を徹底比較】光回線おすすめ6選と失敗しない選び方

POSTED COMMENT

  1. より:

    モバレコエアーは遅いって聞いたけど本当ですか?

    • なるほどwifi編集部 より:

      あ さんコメントありがとうございます^^

      モバレコエアーはソフトバンクエアーと同等の速度がでます。

      Q&Aでも紹介していますが、モバレコエアーの最大通信速度については「ソフトバンクエアーの公式サイト」で確認することができます。

      また、実際の通信速度については地域によって差があり10Mbps程度の地域から100Mbps程度出る地域もあります。

      速度に関しては実際に契約してみないと速度はわからないので、一度契約してみて速度が遅くて使い物にならないようでしたら初期契約解除制度で解約するのがおすすめです。

  2. 中島 より:

    ソフトバンクairと比べると料金がかなり安いようですが、デメリットはないのですか?

    • なるほどwifi編集部 より:

      中島さんコメントありがとうございます。モバレコエアーはソフトバンクAirと比べて、特にデメリットとなる点がございません。申込が完了次第、無料メルマガに登録される点が違いとなります。記事中のレビュー通り、通信速度に関してはSoftBankAirと同等のものと考えられます。ぜひ検討してみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA