スマホアプリ PR

【2024年】無料のIP電話(050)アプリおすすめランキング5選|7個を徹底比較

このページのリンクにはプロモーションが含まれています。

050から始まる電話番号は「IP電話」と呼ばれたインターネット網を経由した通話方法です。

090とか080から始まる携帯電話と異なり、通話料金を節約したり、仕事とプライベートで番号を使い分けたり、サブ番号として利用できます。

「IP電話アプリ」には、NTTが提供する050 plusをはじめ、楽天のSmarTalkなどさまざまなサービスが展開されています。

ただし、どのIP電話アプリが適しているのかはあなたの目的によって異なります。

本記事では、人気IP電話アプリ7個を徹底比較し、ランキング形式で紹介します。

2021年現在でおすすめのIP電話アプリランキングは以下です。

IP電話アプリランキング

すべてを読めば、あなたに合ったIP電話アプリに登録できるでしょう。

目次
  1. 人気IP電話(050)アプリおすすめ比較7個を徹底比較
  2. 1位.Skype番号|国内・海外の通話料を安く抑えるなら
  3. 2位.My 050 (旧050 Free)|IP電話アプリのコスパをもっとも重視するなら
  4. 3位.SMARTalk|基本料金は無料!携帯電話の通話料を節約したい方におすすめ
  5. 4位.050 plus|自宅の固定電話の発信・着信が格安で利用できる
  6. 5位.LaLa Call(ララコール)|月額料金は10円&国内の通話料も安い
  7. IP電話(050)アプリランキングまとめ

人気IP電話(050)アプリおすすめ比較7個を徹底比較

サービス名携帯電話の
国内通話料/1分
固定電話の
国内通話料/1分
月額基本料/月
Skype番号10.81円2.26円~3カ月855円
12カ月2,400円
050 Free(my050)11円2.67円0円
SMAR Talk16円16円0円
050 plus 17.28円2.26円~300円
LaLa Call
(ララコール)
18円2.67円100円
050call14.29円2.54円0円
G-call 05016円2.67円280円
【IP電話アプリを比較する上での基準】
上で掲載したIP電話アプリ7社は、App Store、Google Playのストアランキングより上位にピックアップされたアプリを携帯電話や固定電話の国内通話料の安さ、月額基本料金の安さといった3つのポイントを基準に比較しました。

IP電話アプリの選び方でもっとも大切なのは「自分に合ったコストパフォーマンスの良いアプリを選ぶ」ことです。

あなたが発信・受信する相手が携帯電話なのか、固定電話なのかを基準に選ぶことをお勧めします。

例えば携帯電話へ通話することが多い方であれば、携帯電話の国内通話料が安い&月額基本料が安いものを選ぶことをおすすめします。

また通話相手が固定電話にかけることが多い方は、固定電話の通話量が安い&月額基本料が安いものを選ぶとよいでしょう。

では一体どのIP電話アプリがおすすめなのか?ここからはIP電話アプリTOP5を掲載していきます。

1位.Skype番号|国内・海外の通話料を安く抑えるなら

Skype - 無料のチャットとビデオ通話

Skype – 無料のチャットとビデオ通話

Skype Communications S.a.r.l無料posted withアプリーチ

携帯電話の
国内通話料/1分
10.81円
固定電話の
国内通話料/1分
2.26円~
月額基本料/月・3カ月855円
・12カ月2,400円
ストアランキングApp Store、Google Play共に10位以内
おすすめ度

Skype番号を使えばSkype同士の音声通話は無料です。

Skypeの方に電話する場合は、Skypeクレジットを利用することで、3カ月855円、12カ月2,400円の料金で利用できます。

固定電話および、携帯電話に通話する場合の利用時間は、無制限か固定分数の通話できます。

1人~24人の家族や仲間とHDビデオ通話ができるのはSkype番号!

Skype番号IP電話アプリSkype番号IP電話アプリ

Skype番号を使えば世界中どこでも固定電話や携帯電話の番号へ電話をかけ、最大24人の友達や家族とHDビデオ通話で対話することができます。

Skype番号ならチャットや画像添付、音声、スタンプなど充実したコミュニケーションが可能!

Skype番号IP電話アプリSkype番号IP電話アプリ

Skype番号を使えば、友達や家族にチャット感覚で送受信したり、絵文字を使って会話を活気づけ個性的な表現をすることも。

国内で話題のLINEにはない世界中の人とコミュニケーションがとりやすいスタンプが豊富に存在します。

Skype同士なら無料!Skype以外のどの番号でも電話することができる!

Skype番号IP電話アプリSkype番号IP電話アプリ

ビデオ通話は少し恥ずかしい。そんな方には、世界中の誰とでも音声通話ができます。低料金で携帯電話や固定電話向けに通話することもできます。

2位.My 050 (旧050 Free)|IP電話アプリのコスパをもっとも重視するなら

My 050

My 050

Brastel Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

携帯電話の
国内通話料/1分
111円
固定電話の
国内通話料/1分
2.26円
月額基本料/月0円
ストアランキングApp Store、Google Play共に10位以内
おすすめ度

My 050 (旧050 Free)は日本国内から海外まで安い通話料金で利用することができるIP電話サービスです。

My 050ユーザー同士の無料通話をはじめ、月額料金が無料なため通話料のみの負担で利用することができるため最安価格でIP電話アプリを利用することができます。

My 050のIP電話アプリの利用はユーザーIDとSIPパスワードでログインします

050 Free(my050)050 Free(my050)

My 050のIP電話アプリの使用を開始するためには、ブラステルのユーザIDとSIPパスワードでサインインする必要があります。

番号を発行するには、日本の免許証の裏表、または住民票の画像を添付、パスポートなど国内の個人情報が分かるこちらのメールアドレスに送付します。

My 050のIP電話アプリはアカウントにクレカやペイパル、コンビニからチェージする

050 Free(my050)050 Free(my050)

My 050のIP電話アプリの利用方法は指定の振り込み先よりチェージを行いなたがら通話することができるため、シンプルに使えます。

My 050のIP電話アプリは050発信の番号やそれ以外でも格安の通話料金で利用できる!

050 Free(my050)050 Free(my050)

My 050の通話料金は、050/090/080発信の場合の国内通話料は11円/1分、固定電話の国内通話料は2.67円/1分で利用することができます。

月額料金は無料ですが、1年間以上アカウントに入金、あるいは有料通話が発生しない場合は、アカウント、050番号、残高はすべて無効になりので管理に注意が必要です。

3位.SMARTalk|基本料金は無料!携帯電話の通話料を節約したい方におすすめ

SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-

SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-

Rakuten Communications Corp.無料posted withアプリーチ

携帯電話の
国内通話料/1分
16円
固定電話の
国内通話料/1分
16円
月額基本料/月0円
ストアランキングApp Store、Google Play共に5位以内
おすすめ度

SMAR Talkは国内の携帯電話と固定電話への通通話料金が16円/1分、月額料金は無料といった格安な料金設定が魅力的なIP電話アプリです。

とはいえ国内の固定電話の通話料金は高いため、03の発信番号宛てによく発信する方には不向きなサービスです。

海外や国内の携帯電話番号によく電話を使う。そんな方は低価格で通話できるため大変お得です。

SMARTalkはSIPアカウントとパスワードを入力するだけで最適な設定を受けれる

SMAR TalkSMAR Talk

SMARTalkのIP電話アプリを利用するには、月額基本料0円のIP電話サービス「SMARTalkサービス」に申し込みが必要になります。

申し込みを完了すると、ログインするだけで電話帳の読み込みなどサービスを最適な形で始めることができます。

SMARTalkなら携帯電話会社の通話料と比べて60%安くなる!

SMAR TalkSMAR Talk

自宅の固定電話にスマホから5分すると通常なら500円かかったり、ついつい友人との長電話を30分すると1200円かかかったりとスマホの通話料金は以外と高くつきます。

一般の携帯電話会社の通話料は20円/30秒、SMARTalkの通話料は8円/30秒と比べると通話料が60%安くなるのが魅力です。

海外でもWi-Fi環境で通話すればSMARTalkなら8円/30の通話料!

SMAR TalkSMAR Talk

SMARTalkを使って海外から国内に電話をかけた時の通話料は「8円/30」と国内で通話した料金と変わりません。(Wi-Fi接続が必要)

050発信番号はインターネット網を使って電話するから安く通話料を抑えることができるんですね。

4位.050 plus|自宅の固定電話の発信・着信が格安で利用できる

050 plus

050 plus

NTT Communications Corporation無料posted withアプリーチ

携帯電話の
国内通話料/1分
17.28円
固定電話の
国内通話料/1分
2.26円~
月額基本料/月300円
ストアランキングApp Store、Google Play共に3位以内
おすすめ度

050 plusの特徴は、ライン通話などの無料チャットソフトとは異なり、050で始まる電話番号を持つことにより、プライベートの家の電話や、仕事のケータイ電話料金が通常より安い通話料でお得に利用できます。

主な機能は、留守番電話(90秒のメッセージを20件、168時間保管をはじめ、050から始まる電話番号でのIP電話(発信・着信)を利用できるのが魅力的です。

050plusなら050で始まるプライベート・仕事用とアカウントを使い分けよう!

050 plus050 plus

050 plusは、自宅の固定電話(OCN ドットフォン、特定プロバイダ)や050 plus同時なら無料通話を楽しむことができます。

また080/090から始まるスマホや03から始まる固定電話でも通常料金よりも安い通話料より通話することが可能です。

050 plusの留守番電話ならメッセージ20件&168時間保管◎

050 plus050 plus

050 plusの留守番電話ならメッセージ20件&168時間もの保管をすることが可能です。また、留守番電話は指定のメールアドレスに通知がいくため、見逃しても安心して折り返しすることができます。

通話終了後に050 plusと他社料金料金を比較した目安を表示してくれる!

050 plus050 plus

050 plusより「おトク表示機能のプラン設定」を行うことで、通話終了後に終話した通話料金がいくらお得かの目安を表示してくれます。

050 plusならLineやSMSのようなメッセージ機能も画像付きで送受信ができる

050 plus050 plus

050 plusには、Lineやスカイプといった無料チャットソフトのようなメッセージ機能も利用することができます。テキストやご画像の送受信ができるため、一般の携帯同様に、SMS機能を使うことができます。

050 plusにはキーパッドを自分の好きなデザインにカスタマイズできる!

050 plus050 plus

050 plusには、透明度・赤、緑、青要素といったコントラストからキーパッドのからーデザインを変更することができます。デザイン変更を楽しみたい方におすすめです。

5位.LaLa Call(ララコール)|月額料金は10円&国内の通話料も安い

LaLa Call~050通話アプリ

LaLa Call~050通話アプリ

OPTAGE Inc.無料posted withアプリーチ

携帯電話の
国内通話料/1分
18円
固定電話の
国内通話料/1分
2.67円
月額基本料/月100円
ストアランキングApp Store、Google Play共に3位以内
おすすめ度

ララコールのIP電話アプリの特徴は、月額料金は100円で、国内の携帯電話通話料は18円、国内の固定電話通話料は2.67円で利用できる点です。

またグループトーク機能で画像や動画、位置情報の送信や、電話帳アプリとの同期、スタンプ送信で個性を出せるといった高機能が魅力的です。

ララコール同士050発信ならいくらい電話しても通話料が無料!

ララコールララコール

友達や家族がララコール同士なら、何時間電話してもアプリ間の通話は無料です。

ララコールを使ってなくても、トクトク表示機能で通常の携帯電話とララコールではどのくらい通話料が異なるんかお得額を表示できます。

ララコールなら電話帳アプリとの同期で連絡先をバックアップ!

ララコールララコール

ララコールをはじめたら、まずは電話帳アプリとララコールを同期させることで連絡先をバックアップすることができます。

ララコールならチャットやスタンプも遅れるから個性が出せる!

ララコールララコール

ララコールならLINEのような無料トークソフトのようなスタンプ送信ができるから、スタンプを使った個性的な表現を家族や友達へ送ることができます。

IP電話(050)アプリランキングまとめ

今回の記事では、人気IP電話アプリ7社を「携帯電話や固定電話の国内通話料の安さ、月額基本料金の安さ」という3つのポイントを基準に比較した上で、おすすめのアプリをついてランキングでご紹介してきました。

その中で最もおすすめなIP電話アプリは「Skype番号」でした!

とはいえ、Skype番号は月額料金が毎月300円ほど発生するので、国内の携帯電話に発信・着信を行う回数が多い方は「050 Free(my050)」。

国内の固定電話に発信・着信を行う回数が多い方は「050 plus」を選ぶことをおすすめします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA