【21社を徹底比較】光回線おすすめ6選と失敗しない選び方|2024年6月 PR

【2024年2月】enひかりは評判悪い?口コミで分かったメリットと注意点を徹底解説

このページのリンクにはプロモーションが含まれています。
  • enひかりの回線速度が遅いって本当?
  • 契約するメリットは? 
  • enひかりはどんな人におすすめ?

と考えている方も多いと思います。

結論、enひかりはオススメできる光回線ではありません。

口コミ調査を行ったところ、契約期間や解約金が無いのでいつでも解約できるものの、最安の光回線ではなく、回線速度が遅いなどネガティブな意見が多かったからです。

enひかりがおすすめな人

  • 1年未満で解約する可能性がある人

enひかりがおすすめでない人

  • 最安の縛りなし光回線を利用したい人
  • 大手通信キャリアを使っている人
  • 初期費用を抑えたい人
  • できるだけ高速通信をしたい人
編集部ダイゴ
編集部ダイゴ

本記事では長年通信機器を販売してきた私が、以下4点を解説します。

  • enひかりの評判
  • 口コミからわかる全メリット・デメリット
  • enひかりを契約すべき人・すべきでない人
  • enひかりを最安窓口から申し込む手順

すべて読めば、enひかりの適切な利用方法を理解できるでしょう。

enひかりの総合評価|口コミ評判を徹底検証

enひかり_ロゴ
総合評価月額料金

2.5
月額料金が最安でない上に、 通信速度が遅い

2.4
月額料金が最安でない
通信速度利用者満足度

2.5
通信速度が遅い

2.6
電話がつながりにくいことがある

enひかりは「株式会社緑人」が運営している光回線サービスです。

他サービスとの比較は後述しますが、enひかりは「1年未満で解約する可能性がある」という方におすすめの光回線サービスです。

enひかり 概要
月額料金
・戸建て:4,620円
・マンション:3,520円
スマホセット割UQモバイル / aham / povoの利用で月額110円割引
工事費・無派遣工事:2,200円
・屋内配線新設なし:8,360円
・屋内配線新設あり:16,500円
事務手数料・転用/事業者転用:2,200円
・新規:3,300円
キャッシュバックなし
他社違約金の負担なし
通信速度最大1Gbps
提供エリア全国
ルーター330円/月
契約期間縛りなし
プランなし
その他特典「enひかりクロス」10Gbps最安へチャレンジ
お得な申込窓口公式窓口

※料金はすべて税込み

enひかりの申込窓口は「公式窓口」のみです。

公式窓口の特典

  • モバイルWi-Fiレンタル「+3泊4日分」が無料

今ならモバイルWi-Fiレンタル「+3泊4日分」が無料のキャンペーンを実施しているので、終了前にぜひご利用ください。

\解約手数料なし/
enひかり公式サイトをみる 申込みは5分で完了!

enひかりの口コミ評判一覧

この章では、enひかりに関する口コミ評判を4項目別で紹介します。

料金・いつ解約しても違約金が発生しない
・工事費が高い
速度・回線速度が遅い
キャンペーン・キャンペーンが少ない
・大手携帯キャリアのスマホセット割がない
その他・サポートが雑なときがある
・工事に時間がかかる

それぞれみていきましょう。

料金に関する口コミ評判

料金に関する口コミは、以下のように「いつ解約しても違約金が発生しない」「最安の光回線ではない」という意見が多くみられました。

ドコモ光はドコモ携帯の料金が毎月13000円くらいで高いしドコモ光だけ継続出来ないのでキャンセルしました!

代わりに契約期間の縛りがない enひかり と契約しました。

チョーマイナーですw

請求はNTTから来てカードと口座振替が選べるよ

料金はマンションが3300円、自宅が4300円安い!

蒲生辰巳.localdomain@gamoutatsumiAug 26, 2020

自宅にenひかり入れたい JCOM NET 1G(auひかり)よりは安くなるはずなんだけど工事費がネックなんだよなあ

蒲生辰巳.localdomain@gamoutatsumiMay 11, 2021

enひかりは契約期間に縛りがないため、解約の際に違約金を支払う必要がないのはメリットと言えます。

ただし、enひかりは最安の光回線ではないので注意しましょう。

速度に関する口コミ評判

速度に関する口コミは、以下のように「回線速度が遅い」といった意見が多数みられました。

enひかりにしてるのに ネットがすぐエラーになる(泣) 全然ゲーム出来ないし 遅いしイライラする

ClariS@ClariS45500262Jul 13, 2020

enひかり IPv4接続 PPPoEの測定結果 Ping値: 32.0ms 下り速度: 6.99Mbps(遅い) 上り速度: 88.2Mbps(速い) minsoku.net

遅い!遅い!遅い!これで光回線! 前に入っていたWifiの方が早かった。 IPV6に入っていたが、なぜかMSNなどが画像が出ないので、IPV4のみに変更したが・・・・

Green500@KazuDelFeb 9, 2022

他の光回線から乗り換えて速さの違いに不満を抱く口コミがあり、通信ゲームをする人にはおすすめできない光回線と言えます。

キャンペーンに関する口コミ評判

キャンペーンに関する口コミは「キャンペーン内容が乏しい」「大手通信キャリアのスマホセット割がない」といったものがみられました。

おてがる光かエキサイト光かな?en光はキャンペーンで工事費無料がないのが惜しい。

—金野フネ@cre89race32Jan 27, 2022

光回線、キャッシュバック目当てでソフバンにするか初期費用全部自腹してでもen光にするかどうするかな…

—やっちゃん@yattikaramesiApr 7, 2022

キャッシュバックや大手携帯キャリアのスマホセット割があると、お得に光回線を利用できます。

そのため、なるべくお得に光回線を利用したい方は、他の光回線を検討してもよいでしょう。

その他の口コミ評判

その他のことに関する口コミには、「サポートが雑だった」「工事に時間がかかる」といったものが多くみられました。

ENEOSでんきから契約書類も電気開通メールも来ない。。問い合わせの返信メールも1週間待ったけど来ない。。

enひかりは工事日の連絡が来なくてこっちから電話をしたら工事希望日は翌日なのにその日は無理とか言ってきて3週間も先の工事日を提案してくるし、なんでどこも連絡が遅いの。。

ヌル@Null3_blog Oct 19, 2020

期待してenひかりを申し込んだのに、ギャップがあると不満につながることがわかります。

ここまでのまとめ

enひかりの口コミ評判を以下にまとめました。

料金・いつ解約しても違約金が発生しない
・工事費が高い
速度・回線速度が遅い
キャンペーン・キャンペーンが少ない
・大手携帯キャリアのスマホセット割がない
その他・サポートが雑なときがある
・工事に時間がかかる

メリットは「解約金がかからない」などがみられました。enひかりは縛り期間がないため、短期間で解約する可能性がある人におすすめの光回線です。

一方デメリットとしては「大手携帯キャリアのスマホセット割がない」「最安の光回線ではない」「通信速度が遅い」などがみられました。

料金面や速度面では使いにくいと言えそうです。

\解約手数料なし/
enひかり公式サイトをみる 申込みは5分で完了!

次章では、enひかりのサービスの特徴とメリットを解説していきます。

口コミ評判をもとにenひかりのサービスの特徴とメリットを解説

100人の口コミ評判を徹底調査した結果わかった、enひかりのメリットは以下のとおりです。

それぞれ詳しく紹介します。

メリット①縛りなし光回線の中で最安

1つ目のメリットは、最安の縛りなし光回線であることです。

以下のように、enひかりと他の縛り期間のない光回線の月額料金を比べると、enひかりがもっとも安いことがわかります。

光回線月額料金
戸建てタイプマンションタイプ
enひかり4,620円
3,520円
GMOとくとくBB光4,818円3,773円
エキサイトMEC光4,950円3,850円
アサヒネット光5,060円
4,070円
DTI光5,280円
3,960円
ぷらら光5,280円3,960円

※料金はすべて税込み

そのため、もっとも安い縛り期間なしの光回線を利用したい人には、enひかりがおすすめです

ただし、縛りなし光回線の中では最安ですが、キャッシュバックやスマホセット割などを含めてトータルで考えると最安の光回線ではないので注意しましょう。

メリット②いつ解約しても違約金が発生しない

2つ目のメリットは、いつ解約しても違約金が発生しないことです。

一般的な光回線の場合、2~3年間の契約期間を設けており、更新月以外に解約をすると1~2万円の違約金を支払う必要があります。

しかし、enひかりは契約期間に縛りがないため、基本的には解約時に違約金を支払う必要はありません。

一人暮らしするならenひかりっていうサービスがダントツでオススメですよ。知名度ないですけど解約料も発生しませんし最低契約年数とかもないですし料金ずっと変わらないですし早いですし(小声)

ブラック社畜チンパン≒ @T_HLR Feb 18, 2022

そのため、引越しの可能性があるなど、短期間だけ光回線を利用したい人におすすめです。

メリット③格安SIMスマホのセット割がある

3つ目のメリットは、格安SIMスマホのセット割があることです。

enひかりでは「勝手に割り」という月額割引サービスを実施しており、以下の格安SIMスマホユーザーの月額料金が110円割引されます。

格安SIMスマホ割引額
UQモバイル・ahamo・povo110円

※割引額は税込み

セット割とかキャッシュバックとか絶望的なんですよ。大手3大キャリアは。

enひかりがめちゃめちゃシンプルで良さそうだと思った。UQユーザー月額100円引きは地味に嬉しい。

ももんが@mmng_4Mar 3, 2021

ここ一二週間、なんの知識もない状態から一生懸命格安SIMと光回線のことを調べて、楽天モバイルなどに揺れつつも最終的に導き出しそうな答え

アハモahamoとnttのenひかり良いなぁ

漫画よう@HacMtWnu3TPGNkEMar 17, 2021

そのため、格安SIMスマホを利用している人は、セット割を適用させるとよいでしょう。

メリット④全国エリアで使える

4つ目のメリットは、enひかりはNTT回線を利用した光コラボであることから、全国エリアで使えることです。

以下はenひかり(光コラボ)の提供エリアを示した図ですが、日本の人口95%をカバーしているため、引っ越し先でも継続して利用することができ、メリットと言えます。

とはいえ、居住地域が山間部などの場合は、提供エリア外ということもあります。

そのため、申し込み前にenひかりの提供エリアをチェックしておきましょう。

≪提供エリアの確認サイト≫

メリット⑤モバイルWi-Fiを格安レンタルできる

5つ目のメリットは、モバイルWi-Fiを格安レンタルできることです。

enひかりではモバイルWi-Fiレンタルサービスを実施しており、1日390円(税込)で1泊2日~2年まで自由にレンタル期間を設定できます。

出典:enひかり

また、モバイルWi-Fiはいつでも「+3泊4日」まで無料になります。

例えば、1泊2日以上レンタルする場合、1泊2日分の料金で5泊6日まで利用可能ですので、ちょっとした旅行や出張などに使えて便利です。

ただし、レンタル時には往復送料870円が必要になるので注意しましょう。

沖縄でのネット光回線をいろいろと熟考した結果、enひかりが最適と判断。違約金がかからない分、工事費で同じような金額かかるとはいえレンタル費用無しや月額費用を考えるとシンプルに良い。一番ベストなのは今使ってるnuroが使えればいいんだけど 沖縄はまだのようです。

すえいろの沖縄生活@sueiro_okinawaNov 9, 2020

enひかりの工事待ちでもモバイルWi-Fiレンタル無料で3泊4日追加してくれる株式会社縁人さん、神かな?

—ナンシー@ZwzbJn Apr 27, 2021

口コミ評判をもとにenひかりのデメリットと注意点を解説

この章では、ネット上にあるenひかりの100件の口コミを徹底調査し、デメリットと注意点を解説します。

それぞれ詳しく紹介します。

注意点①大手携帯キャリアのスマホセット割がない

1つ目の注意点は、大手携帯キャリアのスマホセット割がないことです。

スマホセット割とは、スマートフォンの契約キャリアと光回線を組み合わせた割引サービスのことで、スマホ1台につき毎月550∼1,100円(税込)ほど安くなります。

以下は、enひかりと主要光回線との月額料金の比較ですが、スマホセット割を加味すると、enひかりはやや高いことがわかります。

光回線スマホ割月額料金
戸建てタイプマンションタイプ
enひかり・UQモバイル:110円/月
・povo:110円/月

・ahamo:110円/月
4,620円3,520円
ドコモ光docomo:550~1,100円/月5,720円4,400円
auひかり au:550~1,100円/月5,610円~4,180円
ソフトバンク光SoftBank:550~1,100円/月
5,720円4,180円
NURO光5,200円

※料金はすべて税込み

NURO光かソフトバンク光かなぁ。。。フレッツ光回線のソフトバンクの方が安いし、マキオンやるのに問題ないならスマホ割もあるしそっちかなぁ

neck@ガンプラ@neckMBon Apr 18, 2020

利用してるスマホとかと合わせて考えると良いですね。 私はスマホはSBなので、nuro光にして、nuro光のオプションでSB回線のIP電話引いてスマホ割引受けてます。 スマホがauであれば、au光と組み合わせると割引とかあるかもしれません。

Sakuranbonリップラーワンコとお散歩STEPN@sakuranbon50Oct 31, 2021

そのため、大手通信キャリアのスマホ代を安くしたい人には、enひかりはおすすめできません。

注意点②通信速度が遅い

2つ目の注意点は、通信速度が遅いことです。

以下のように、当メディアがおすすめしている光回線と通信速度を比べると、高速通信オプション(月額税込198円)の有無に関わらずenひかりの通信速度は遅いことがわかります。

光回線月額料金
戸建てタイプマンションタイプ
enひかり通常: 242.15Mbps
OPTあり: 377.16Mbps
通常: 271.35Mbps
OPTあり: 267.48Mbps
NURO光472.03Mbps406.79Mbps 
auひかり379.56Mbps268.48Mbps
ソフトバンク光305.6Mbps196.85Mbps 
ビッグローブ光288.81Mbps204.86Mbps 
ドコモ光252.42Mbps189.53Mbps

※出典:みんなの光回線速度より
※OPT=高速通信オプション

enひかりにしてるのに ネットがすぐエラーになる(泣) 全然ゲーム出来ないし 遅いしイライラする

ClariS@ClariS45500262Jul 13, 2020

enひかり IPv4接続 PPPoEの測定結果 Ping値: 32.0ms 下り速度: 6.99Mbps(遅い) 上り速度: 88.2Mbps(速い) minsoku.net

遅い!遅い!遅い!これで光回線! 前に入っていたWifiの方が早かった。 IPV6に入っていたが、なぜかMSNなどが画像が出ないので、IPV4のみに変更したが・・・・

Green500@KazuDelFeb 9, 2022

そのため、オンラインゲームなどで高速通信を求める人は、他社回線の利用を検討するとよいでしょう。

注意点③キャンペーン内容が乏しい

3つ目の注意点は、キャンペーン内容が乏しいことです。

以下のように、enひかりと当メディアでおすすめしている光回線・縛りなし光回線のキャンペーン内容を比べると、enひかりはお得なキャンペーンが少ないことがわかります。

光回線キャッシュバックスマホ割工事費無料
キャンペーン
Wi-Fiルーターその他
割引・特典
enひかり・UQmobile:110円/月
・povo:110円/月
・ahamo:110円/月
‐ モバイルWi-Fiレンタル
+3泊4日分無料
NURO光45,000円・SoftBank:550~1,100円/月
実質0円ホームルーター
レンタル2ヵ月無料
auひかり52,000円au:550~1,100円/月実質0円最大6ヵ月無料乗り換えで
最大30,000円還元
ドコモ光・最大65,500円
・dポイント2,000pt
docomo:550~1,100円/月0円無料レンタル2回線以上契約で
月額330円割引
ソフトバンク光37,000円SoftBank:550~1,100円/月実質0円
ビッグローブ光68,000円au:550~1,100円/月実質0円最大1年無料
 とくとくBB光‐ ‐  実質0円 無料‐ 
 エキサイトMEC光0円 無料プレゼント1年間
月額495円割引 
 アサヒネット光 au:1,320円/月実質0円  無料プレゼント2年間
月額580円割引 
 DTI光・戸建て:15,000円
・マンション:13,000円 
au:1,320円/月 無料※1 最大2ヵ月無料
 ぷらら光 ‐‐  ‐ 無料レンタル

※実質0円=分割された工事費が毎月割引。契約期間満了で実質無料
※1:ADSL回線から乗り換えの場合
※料金はすべて税込み

上記のとおり、enひかりでの割引要素は「スマホ割」だけ、しかも月額110円の割引だけです。

おてがる光かエキサイト光かな?en光はキャンペーンで工事費無料がないのが惜しい。

—金野フネ@cre89race32Jan 27, 2022

光回線、キャッシュバック目当てでソフバンにするか初期費用全部自腹してでもen光にするかどうするかな…

—やっちゃん@yattikaramesiApr 7, 2022

そのため、高額キャッシュバックなどでお得に光回線を利用したい人には、enひかりはおすすめできません。

注意点④工事費を一括で支払う必要がある

4つ目の注意点は、工事費を一括で支払う必要があることです。

以下のとおり、多くの光回線では工事費は「無料・実質0円」が多い中、enひかりは工事費(19,800円)を一括で支払わなければいけません。

光回線工事費
enひかり19,800円
(一括)
NURO光実質0円
auひかり実質0円
ドコモ光0円
ソフトバンク光実質0円
ビッグローブ光実質0円
 とくとくBB光 実質0円
 エキサイトMEC光0円
 アサヒネット光実質0円 
 DTI光・戸建て:19,800円(一括)
・マンション:16,500円(一括)

ADSL回線から乗り換え:実質0円
 ぷらら光 ・戸建て:19,800円(分割可)
・マンション:16,500円(分割可)

※実質0円=分割された工事費が毎月割引。契約期間満了で実質無料
※料金はすべて税込み

なお実質0円とは、およそ契約期間で分割された工事費が毎月割引されて、契約期間の満了で実質的に無料になることを指します。

enひかりは工事費を一括で支払う必要があるため、工事費を支払うデメリットと、あらかじめ初期費用を準備しておくデメリットがあると言えます。

その結果、以下の口コミのように、工事費がネックで契約を躊躇する様子が伺えます。

自宅にenひかり入れたい JCOM NET 1G(auひかり)よりは安くなるはずなんだけど工事費がネックなんだよなあ

蒲生辰巳.localdomain@gamoutatsumMay 11, 2021

ブログ更新して風呂ってなう。 enひかりか、BIGLOBEのWiMAX2+で決まりかけてたところ、新たに“おてがる光”というのをみつけて、また迷う(^^; 料金は一番安いし、縛りも違約金もないけど、初期費用は一番高い。 なんでも一長一短。 さて、どうしたものか…

yaskazu@_zagibasgegeruFeb 1, 2021

そのため、初期費用を抑えたい人には、enひかりはおすすめできません。

注意点⑤ルーターを自前で用意する必要がある

5つ目の注意点は、ルーターを自前で用意する必要があることです。

大手光回線では、IPv6に対応した無線ルーターを無料レンタルできるのに対し、enひかりは自前でルーターを用意する必要があります。

ルーターは安くても5,000円程度かかる上に、速度を求める場合はIPv6に対応したルーターを選ばないといけません

enひかり特設サイトから、格安でIPv6に対応したルーターを購入できますが、初期費用を抑えたい人は、他社光回線を検討してもよいでしょう。

enひかりがおすすめの人・おすすめでない人

ここまで紹介したメリット・デメリットを踏まえると、以下に該当する方はenひかりの利用がおすすめです。

enひかりがおすすめの人

  • 1年未満で解約する可能性がある人

契約に縛りがなく違約金が0円のため、1年未満で解約する可能性がある方は検討してもよいでしょう。

一方、以下に該当する方はenひかりをおすすめできません。

enひかりがおすすめでない人

  • 最安の縛りなし光回線を利用したい人
  • 大手通信キャリアを使っている人
  • 初期費用を抑えたい人
  • できるだけ高速通信をしたい人

enひかりは、高額キャッシュバックやスマホセット割がないため、最安の光回線ではありません。

また、通信速度も他社光回線よりも遅いため、基本的にはおすすめできない光回線です。

あなたがお使いのスマホを基準にして最安の光回線を選ぶ方法は、以下の記事で詳しく解説しました。快適にインターネットを利用する上で光回線選びは重要なので、困ったらぜひ参考にしてください。
»【21社を徹底比較】光回線おすすめ6選と失敗しない選び方

enひかりの申し込みは「公式窓口」が最もお得

出典:enひかり

enひかりは、もっともお得な光回線ではありませんが、もし利用するなら「公式窓口」から申し込みましょう。

「公式窓口」では、モバイルWi-Fiレンタル「+3泊4日分」が無料のキャンペーンを実施しています。

公式窓口の特典

  • モバイルWi-Fiレンタル「+3泊4日分」が無料

キャンペーンはいつ終了するかわかりませんので、終了前に申し込みを済ませてください。

\解約手数料なし/
enひかり公式サイトをみる 申込みは5分で完了!

次章ではenひかりの申し込み手順を紹介します。

enひかりの申し込みとキャンペーン受け取り手順

現在enひかりにはキャッシュバックキャンペーンがありませんので、ここではenひかりの申し込みから開通までの手順を解説します。

それぞれ詳しく解説します。

Step1.現在のネット状況を確認する

まずはあなたの現在のネット環境を確認しましょう。

あなたのネット環境によって、申し込み手順が次のように分かれます。

現在のネット環境

  • インターネットをはじめて利用する
    ⇒「STEP2」へ
  • auひかり、NURO光、電力系光回線(eo光、コミュファ光など)、ケーブルテレビのインターネット(J:COM光など)、ADSL回線、ポケットWiFi、ホームルーターを利用している
    ⇒「STEP2」へ
  • ソフトバンク光、ビッグローブ光、OCN光、So-net光プラス、ドコモ光、@nifty光、エキサイト光 などの他社光コラボを利用している
    ⇒「事業者変更承諾番号を取得する」へ
  • フレッツ光を利用している
    ⇒「転用承諾番号を取得する」へ

もしも現在のネット環境がわからない場合は、NTT東日本・NTT西日本に問い合わせるとわかります。

NTT東日本
お問い合わせ
局番なし 116
携帯電話・PHS 0120-116-000
NTT西日本
お問い合わせ
局番なし 116
携帯電話・PHS 0800-2000116

 

事業者変更承諾番号を取得する

現在あなたが他社の光コラボを利用している場合は、enひかりへ申し込む前に「事業者変更承諾番号」を取得しておきましょう。

事業者変更承諾番号とは、他社光コラボからenひかりに乗り換える際に必要な番号のこと。いま契約中の光コラボに問い合わせて取得できる。

なお、事業者変更承諾番号の有効期間は受け取った日から数えて15日間のみですので注意してください。

事業者変更承諾番号を取得したら「STEP2」へ進んで、enひかりへ乗り換えましょう。

転用承諾番号を取得する

現在あなたがフレッツ光を利用している場合は、enひかりへ申し込む前に「転用承諾番号」を取得しておきましょう。

転用承諾番号とは、フレッツ光からenひかりに乗り換える際に必要な番号のこと。NTT東日本/NTT西日本の公式サイトから取得できる。

NTT東日本転用承諾番号申請窓口はこちらをクリック
NTT西日本転用承諾番号申請窓口はこちらをクリック

なお、事業者変更承諾番号の有効期間は受け取った日から数えて15日間のみですので注意してください。

転用承諾番号を取得したら「STEP2」へ進んで、enひかりへ乗り換えましょう。

Step2.enひかりの公式サイトにアクセスする

enひかりの申込は「公式窓口」から行いましょう。

enひかり公式特設サイトにアクセスし、「お申し込みはこちら」の赤いボタンをクリックします。

出典:enひかり

次に「enひかりお申し込みフォーム」より、申込内容と申込者情報を入力します。

出典:enひかり

なお、「事業者変更」「転用」の場合は、こちらにて承諾番号を入力します。

Step3.電話で申込確認・工事日程の調整をする

フォーム入力後3営業日以内に、enひかりから電話が入り、契約内容の確認・工事日調整を行います。

ただし、電話で本人確認ができない場合、確認書類の提出を求められます。

以下は確認書類についてまとめた表ですので、確認書類を求められた際には参考にしてください。

書類内容免許証・保険証・パスポート・住民票等
送付先FAX番号:03-5534-9998
送付期申込日から3営業日以内
送付先の注意点
  • 本人確認書類の余白に「enひかりID」を記載の上送付する
  • 案内期限までに本人確認手続きが完了していない場合、enひかりの申込みがキャンセルになる
緊急連絡先enひかりカスタマー担当
TEL番号:03-5534-9997
(10時~18時30分)

Step4.開通工事を実施する

enひかりがNTT東日本・NTT西日本へ開通に必要な手配を行います。

万が一工事を行う必要がある場合は、STEP.2で案内があります。

開通工事を行う際、以下に該当する人は、利用者の立ち会いが必要です。

立ち合いが必要なケース
戸建て
  • 新築に光回線を引く
マンション
  • 住宅内に光ファイバーケーブルが引き込まれていない
  • 室内に光コンセントが設置されていない

Step5. enひかりを利用開始

enひかり申込み後に送付される「開通工事のご案内」を元に、「ID」と「パスワード」をモデムやWi-Fiルーターに設定します。

設定が終われば、enひかりのインターネット生活のはじまりです。

なお、「v6プラス」などの高速通信オプションに加入している場合は、IPアドレスなどは自動的に割り振られるため、設定は不要です。

まとめ:enひかりの口コミ評判

enひかり_ロゴ

enひかりの評判は「解除料金がかからない」「格安SIMスマホのセット割がある」といったポジティブな口コミがあるものの「通信速度が遅い」「最安の光回線ではない」など悪い評判も多くみられました。

そのため、おすすめの光回線ではありませんが、もし利用するなら「公式窓口」から申し込みましょう。

「公式窓口」では、モバイルWi-Fレンタル「+3泊4日分」が無料のキャンペーンを実施しているので、終了前にぜひご利用ください。

\解約手数料なし/
enひかり公式サイトをみる 申込みは5分で完了!

関連記事:【21社を徹底比較】光回線おすすめ6選と失敗しない選び方

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA